おはぎ

ぱるを
ぱるを @cook_40094075

材料を揃えて、もち米が炊けたら後はクルクルと丸めるだけ♡胡麻やきな粉をまぶしましょ♡楽しいですよ( ´艸`)

このレシピの生い立ち
お彼岸ですね~お彼岸といったら、やっぱりおはぎですよね~(。・・。)市販のあんこで簡単に。。。((( ・Θ・) ♪テケ

おはぎ

材料を揃えて、もち米が炊けたら後はクルクルと丸めるだけ♡胡麻やきな粉をまぶしましょ♡楽しいですよ( ´艸`)

このレシピの生い立ち
お彼岸ですね~お彼岸といったら、やっぱりおはぎですよね~(。・・。)市販のあんこで簡単に。。。((( ・Θ・) ♪テケ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10~12個
  1. もち米 1と1/2カップ
  2. 1/2カップ
  3. カップ2
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 塩水(手水用) 適量
  6. つぶあん(市販品) 1袋(400㌘)
  7. きな粉 適量
  8. ◇すりごま(黒・白) 適量

作り方

  1. 1

    もち米と米を合わせて、炊く30分以上前にといでザルにあげておく。水2カップを入れ炊飯器で炊く。

  2. 2

    ご飯が炊けたら、熱いうちに砂糖大さじ2を入れて、めん棒で半づき(ごはんの粒が残るくらい)につく。

  3. 3

    粗熱が取れたら、塩水を手につけて、手のひらにご飯を広げ、大さじ1弱くらいの粒あんをのせて俵型に形をととのえる。

  4. 4

    粒あんやきなこ、すり胡麻を器に入れておく。

  5. 5

    きなこや胡麻をまぶす。粒あんをまぶすご飯の中にはあんこは入れない。

  6. 6

    きな粉と粒あんのおはぎ

  7. 7

    白・黒ごまのおはぎ

  8. 8

    くるみおはぎはこちら→(レシピID:19750518)

  9. 9

    桜おはぎはこちら→(レシピID:19077952)

  10. 10

    土鍋であんこ炊きました♪はこちら→(レシピID:19223914)

コツ・ポイント

市販品のあんこを使ったから簡単(。・・。)でも、あんこはやっぱり手作りがいいね♡次はおばあちゃんにお願いしておーきましょ( ´艸`)ご飯をうっすら甘くしてあるので、きな粉や胡麻にはお砂糖を入れずにそのままで( ´艸`)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぱるを
ぱるを @cook_40094075
に公開
娘が誰かのために料理を作る立場になったとき…思い出してほしいなぁ~♡母の味(*⌒▽⌒*)娘のために、レシピを残しておきましょう♡おばあちゃんから母へ…母から私…そして大好きな娘へ…(〃'▽'〃)笑顔の食卓になりますように( ´艸`)♡
もっと読む

似たレシピ