そばのペペロンチーノ

普段はつけ汁につけたりかけそば等にしますが
イタリアン風にしたら美味しかった!
1人ランチにいかがですか?(^-^)
このレシピの生い立ち
いつもつけめんやかけそばで食べるばかりの蕎麦、食べ方に飽きた…。
他に食べ方無いかなと考え、イタリアン風にオリーブ油で炒めて食べてみようと思い適当に作って食べてみたら以外と美味しかったので。
そばのペペロンチーノ
普段はつけ汁につけたりかけそば等にしますが
イタリアン風にしたら美味しかった!
1人ランチにいかがですか?(^-^)
このレシピの生い立ち
いつもつけめんやかけそばで食べるばかりの蕎麦、食べ方に飽きた…。
他に食べ方無いかなと考え、イタリアン風にオリーブ油で炒めて食べてみようと思い適当に作って食べてみたら以外と美味しかったので。
作り方
- 1
お好みの野菜やきのこ(写真はピーマンと舞茸いれました)を食べやすい大きさに切る。
(冷蔵庫の残り野菜でokです) - 2
豚肉(好みのお肉)は食べやすい大きさに切り塩麹を絡ませて少し置く(塩麹がない場合は塩コショウでok)
- 3
野菜を切ってる間にそばを茹でる(表示されてる茹で時間より30秒ぐらい早めにあげてください)
- 4
そばが茹で上がったらオリーブ油(分量外)を絡めておく。(ひっつき防止)
- 5
フライパンにみじん切りにしたにんにくと輪切りにした鷹の爪を入れ、香りがするまで炒める。
- 6
香りが出てきたら豚肉を入れ色が変わるまで炒めたら野菜を入れて炒める。
- 7
野菜がしんなりしたら茹でたそばを入れ、めんつゆを加え味が馴染むように全体的に混ぜる。
味をみて塩コショウで味を整える。
コツ・ポイント
めんつゆは4倍濃縮のものを使ってます。(久原のめんつゆ)お好きなめんつゆでokです。
塩麹を使った場合は塩の味が濃くなるので最後の塩コショウは味をみて入れて下さい!
輪切り唐がらしを使いましたが、鷹の爪を切って使ってもいいです。
似たレシピ
その他のレシピ