【薄生地】モッツァレラのカルツォーネ

nerdy店長 @cook_40260994
軽くて薄い生地で冷めても美味しく食べられます!
このレシピの生い立ち
ピクニックに持っていく洋食のメイン、持ち歩けて冷えてもおいしいものが食べたいと思い作りました。何度か試作した際、冷めたら厚い生地だと食べづらかったので生地を薄くするようにしました。
【薄生地】モッツァレラのカルツォーネ
軽くて薄い生地で冷めても美味しく食べられます!
このレシピの生い立ち
ピクニックに持っていく洋食のメイン、持ち歩けて冷えてもおいしいものが食べたいと思い作りました。何度か試作した際、冷めたら厚い生地だと食べづらかったので生地を薄くするようにしました。
作り方
- 1
生地作成:Aをボールに入れ、水を少量ずつ加えながら生地をこねる(約15分)水分量の目安は生地が手につかない程度
- 2
発酵:ラップをかけ一時間発酵させる
- 3
成形:発酵した生地を四等分にする
- 4
成形:麺棒で生地を円形に伸ばしす
(縦方向に伸ばしす→横方向に伸ばすを繰り返す) - 5
成形:トマトソースを広げる
(スプーンの背を使って中心から円を描く) - 6
成形:モッツァレラチーズをのせる
- 7
成形:生地を半分におり重ねる
- 8
成形:生地の端にヒダを作りながら包む
- 9
焼き:オリーブオイルを生地に塗る
- 10
焼き:220度のオーブンで約10分間焼きあげる
表面がきつね色になったら完成
コツ・ポイント
1.砂糖は必ず入れる(イースト菌が発酵を行うのに必要)
2.生地は破れない程度に極力薄く
3.生地の端でヒダを作るときは隙間を全て塞ぐ(中身が焼いてる際にこぼれるのを防ぐため)
似たレシピ
-
-
-
-
-
フォカッチャ生地の揚げピザ!カルツォーネ フォカッチャ生地の揚げピザ!カルツォーネ
以前書いたふわふわフォカッチャのレシピ(ID:20161801)でカルツォーネ・フリット(揚げカルツォーネ)を作りました。 ぶったらぱすた -
ピザ生地で!ランチやおやつにカルツォーネ ピザ生地で!ランチやおやつにカルツォーネ
カリッとしたピザ生地と、ジューシーなカレーミートソースのコンビネーションがとっても美味しいです。チーズがとろけでます。 あんな☆☆ -
-
トマトソースとモッツァレラのカルツォーネ トマトソースとモッツァレラのカルツォーネ
ピザを作った日に同じパン生地でチャレンジ!バリッとしたパン、とろ~りとろけたモッツァレラが最高の一品になりました。http://plaza.rakuten.co.jp/uma2gohan/うまうまばんごはん masyu -
-
カルツォーネ風 フライパンブレッド カルツォーネ風 フライパンブレッド
イタリアの包みピザ”カルツォーネ ”の簡単バージョンとでも言いましょうか。オーブンがなくても作れるパン・シリーズ。焼き上がりも早くアツアツで召し上げれ。 マグマねーさんスペシャル -
-
おうちで簡単☆カルツォーネ☆ おうちで簡単☆カルツォーネ☆
お店でしか食べられないと思っていたカルツォ-ネ! ピザ生地でおうちでも簡単にできるんです^^ いつものピザに飽きたら『カルツォーネ』!! パーティーでだしたらビックリされるよ~♪ vanillan
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19741947