✿いちごのシフォンケーキ✿

シュワシュワ感がおいしい~。ふわふわのストロベリーシフォンです♪卵3個使い切りサイズ。お誕生日・お祝い・手土産にも♪
このレシピの生い立ち
苺の季節につくる大好きなシフォンです。 お土産用に小さめの型を使って、少人数(2~8人位)で食べきれる位の量配合で作ってみました。
✿いちごのシフォンケーキ✿
シュワシュワ感がおいしい~。ふわふわのストロベリーシフォンです♪卵3個使い切りサイズ。お誕生日・お祝い・手土産にも♪
このレシピの生い立ち
苺の季節につくる大好きなシフォンです。 お土産用に小さめの型を使って、少人数(2~8人位)で食べきれる位の量配合で作ってみました。
作り方
- 1
=準備=
①オーブンは170℃に予熱する。
②薄力粉はふるう。
③卵は卵黄と卵白に分け、卵白は使う直前まで冷蔵庫に。 - 2
苺はヘタをとり、フードプロセッサーかブレンダーでレモン汁も少々加えて、滑らかになるまで撹拌する。
- 3
卵黄をボウルに入れて泡立て器で溶きほぐし、〇の卵黄用グラニュー糖を入れ、白っぽくなるまでよく混ぜる
- 4
サラダ油を少しずつ加えながらよく混ぜ、②の苺ピューレ—、食紅少々も加えて混ぜる。
- 5
ふるった薄力粉を加え、泡立て器でダマのない状態までグルグルと全体をかき混ぜてなじませる。
- 6
別のボールに卵白を入れ、●の卵白用グラニュー糖を数回に分けて加えながら泡立て、角が立つ位のメレンゲを作る。
- 7
⑤のボウルにメレンゲの1/3程度を加え、だまがなくなるまで泡立て器でまぜる。(※⑤のボウル途中で変えました。。)
- 8
⑦の卵黄生地をメレンゲに加え、ゴムべラに替えて、ボールの底から全体に大きくすくいあげるように混ぜる。
- 9
だんだん滑らかになってきました。
- 10
型に生地を流し入れ、筒の部分をおさえて型をトントンと軽くたたいて、空気を抜く。
- 11
170℃のオーブンで約25分焼く。
※オーブンの機種により、加熱時間と温度は調整下さい。 - 12
焼きあがったら焼き縮みを防ぐために瓶やコップの上などに逆さまにして冷ます。
- 13
完全に冷めたら、はみ出た部分をカットしてから、型と生地の間にナイフを差し込み、型にあわせながら切って生地を取り出す。
- 14
できあがり♪ 画像はホイップした生クリーム、ミント、フレッシュ苺を添えています。
- 15
14cmトール型は高さ10cm。カフェの様な高さがあるシフォン型で、一般の17cm型より、ひと回り小さい位の分量です。
- 16
- 17
あの、さん、コメント入力が反映されず掲載されてしまいました。ごめんなさい。素敵に作って頂き嬉♡美レポありがとう♪(´ー`
コツ・ポイント
◆メレンゲは角が立つ位までに泡立てる。それを超えると生地がぼそぼそになりやすいです。
似たレシピ
-
-
-
生いちごが甘酸っぱい♡シフォンケーキ 生いちごが甘酸っぱい♡シフォンケーキ
苺の甘酸っぱさとふわふわ&しっとりのシフォン生地が最高♡卵を4個しか使わないのでヘルシーです。苺をたっぷり使いました。 ★仁奈★ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ