シロさんの鮭と卵のちらし寿司!何食べ#8

話題入り感謝!焼き鮭、いり卵、きゅうりの塩揉み、白ごま。炊きたてご飯にすし酢。きのう何食べた?#8話のシロさんレシピです
このレシピの生い立ち
シロさんがささっと作ってました。
シロさんの鮭と卵のちらし寿司!何食べ#8
話題入り感謝!焼き鮭、いり卵、きゅうりの塩揉み、白ごま。炊きたてご飯にすし酢。きのう何食べた?#8話のシロさんレシピです
このレシピの生い立ち
シロさんがささっと作ってました。
作り方
- 1
ごはんを水加減は普通に炊く
- 2
焼き鮭を作ります。切り身は、酒小さじ1(分量外)をふりかけなじませる。魚焼きグリル中火で予熱3分(しなくてもOK)
- 3
切り身をグリルにセット。両面焼きなら中火で7分前後、片面焼きなら中火で3分、返して4分が目安。焼き加減みなから調整してね
- 4
ちなみに、切り身を端に寄せると火が均等にあたりますよ。オーブン焼きは、240度で10分目安
- 5
きゅうりの塩揉みを作ります。きゅうりは、端を切り落として、小口切り。塩小さじ1をなじませて10分ほどおく。
- 6
いり卵を作ります。卵を割り、塩少々加え白身を切るように混ぜる。フライバンを熱し、大さじ1のごま油を入れ、卵液を流し入れる
- 7
菜箸でくるくると回し、いり卵完成。
- 8
焼き上がった鮭は、粗熱を取り、焦げと骨を取り除きほぐしておく。
- 9
ごはんが炊き上がったら、すし酢70ccを入れ、ごはんを切るように混ぜる。ほぐした焼き鮭、いり卵を加え、さくっと混ぜる。
- 10
水気を絞ったきゅうりの塩揉み、白ごまを加え均等に混ぜ完成
- 11
すし酢の目安
ごはんの重量の10%
炊き上がってるごはん
1合(350g):すし酢(35cc) - 12
私のお気に入りの
自家製すし酢です。
レシピ
ID:17849491
すし酢!酸っぱく
甘くない寿司職人直伝 - 13
2019/6/16 話題入り!レポ感謝♪嬉しい&幸せありがとう(*^^*)シロさんレシピ最高ね!
- 14
- 15
コツ・ポイント
とても簡単にできるのに
手が込んでるように感じられます。
焼き鮭をほぐす時間や
きゅうりの塩揉みの時間を
考慮しながら
流れるようにお試しくださいませ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
いくらと鮭のキラキラ☆彡親子ちらし寿司 いくらと鮭のキラキラ☆彡親子ちらし寿司
寿司飯に鮭・白胡麻・きゅうりを混ぜ込んだいくらと鮭の親子ちらし。自家製いくら(ID :457795)を使ってます。 Piano_icm -
その他のレシピ