ヘルシー☆ ジューシーな鶏の唐揚げ!

たずまろ
たずまろ @cook_40037858

肉汁、鶏皮大好きな夫と 鶏の脂、皮とか絶対無理な妻が双方美味しいと思える唐揚げ。
鶏の脂肪&皮は全部綺麗に取り去ります!
このレシピの生い立ち
好物はから揚げの夫。
鶏皮の見た目も味も駄目な妻。
ならば皮や脂を取り去ってもジューシーになる方法、下味を考えてみました。味付けは濃い目です。塩で調節して下さい!
とっても美味しいですよ~

ヘルシー☆ ジューシーな鶏の唐揚げ!

肉汁、鶏皮大好きな夫と 鶏の脂、皮とか絶対無理な妻が双方美味しいと思える唐揚げ。
鶏の脂肪&皮は全部綺麗に取り去ります!
このレシピの生い立ち
好物はから揚げの夫。
鶏皮の見た目も味も駄目な妻。
ならば皮や脂を取り去ってもジューシーになる方法、下味を考えてみました。味付けは濃い目です。塩で調節して下さい!
とっても美味しいですよ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 皮、脂肪撤去済み 500g
  2. ☆醤油 大さじ2杯
  3. ☆日本酒 大さじ2杯
  4. ☆塩 小さじ1杯
  5. ☆砂糖 小さじ1杯
  6. ☆生姜すりおろし 1片
  7. ☆にんにくすりおろし 3粒
  8. 片栗粉 大さじ3杯
  9. 小麦粉 大さじ3杯

作り方

  1. 1

    鶏もも肉の皮、中に食い込んだ脂、筋など(白いもの全般)を綺麗に取り除く。

  2. 2

    かなり大きめの一口大に鶏肉を切り分ける。

  3. 3

    ☆の材料を全てボールにいれ、鶏肉をいれ、手で揉み込む。
    30分ほど置いて味をしみこませる。

  4. 4

    天ぷら用の鍋に 油を180度に温める。

  5. 5

    3のボールに最初に片栗粉を鶏肉になじませる。その次に小麦粉をボールに入れて混ぜあわせる。

  6. 6

    小麦粉をつけた鶏肉を4の油のなかにいれて、あまり触りすぎずにカリッと揚げる。

コツ・ポイント

小さじ1の砂糖がお肉にお酒や醤油を吸い込ませ、ぷりっとジューシーにしてくれます。
二度揚げしなくても十分カリッと揚がりますので、揚げすぎないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たずまろ
たずまろ @cook_40037858
に公開
アメリカのボストンから毎日クックパッドでレシピを検索して作って楽しんでます。ダイエット成功したパグ♀9歳、まったりめの釣り好き夫、そして日本の家族が心の支え。2010年11月 長女誕生食に興味のない娘に 少しでも栄養のあるものをと毎日悩む日々を送っています。2014年4月 次女誕生まだ離乳食が始まらなくてホッとしてます。料理のコンセプトはズバリ速く そして 美味しく♡
もっと読む

似たレシピ