讃岐うどんのつゆ

きのこや
きのこや @cook_40068598

出汁から取って、無化調の本気の讃岐うどんを。
☆☆☆
このレシピの生い立ち
いりこ出汁ガッツリのうどんが食べたくて。

讃岐うどんのつゆ

出汁から取って、無化調の本気の讃岐うどんを。
☆☆☆
このレシピの生い立ち
いりこ出汁ガッツリのうどんが食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 出汁
  2. 2000cc
  3. いりこ 頭わた無し 25g
  4. 昆布10cm角 3枚
  5. 鰹節 25g
  6. つけ汁 1人分
  7. 濃口醤油 10cc
  8. たまり醤油 10cc
  9. みりん 2cc
  10. 出汁 180cc
  11. かけつゆ 1人分
  12. 薄口醤油 20cc
  13. 味醂 2cc
  14. 出汁 300cc

作り方

  1. 1

    いりこは頭とわたを取る

  2. 2

    鍋に水と昆布、椎茸、いりこを入れて2時間置く

  3. 3

    椎茸を取り出し、鍋を弱火に掛けて沸騰寸前に昆布を取り出す

  4. 4

    中弱火にして灰汁を取りながら弱火で5分

  5. 5

    鰹節を入れ再度沸いたら火を止め鰹節が沈むまで置く

  6. 6

    布巾で濾す

  7. 7

    出汁の完成

    仕上がりで1500cc

  8. 8

    細めの短冊に昆布を刻み椎茸と水と麺つゆを鍋に入れ10分煮込んでかけうどんのトッピングに
    分量適当、かけつゆ程度の濃さで

  9. 9

    かけつゆ
    材料を鍋に入れ沸いたら完成

  10. 10

    かけうどん
    椎茸、昆布、舞茸天、竹輪天トッピング

  11. 11

    つけつゆ
    材料を鍋に入れて一煮立ちしたら完成

  12. 12

    冷ましてつけつゆに

コツ・ポイント

出汁の材料はなるべく良い物を使う。

昆布は昆布の周辺に泡が付いて来たら早めに上げる。

鰹節を使わない時はイリコを30gに

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きのこや
きのこや @cook_40068598
に公開
休日の趣味の食事作り役に立たない自己満料理。
もっと読む

似たレシピ