すし飯の合わせ酢の割合~わが家流【メモ】

白雲堂 @787choahikihabuyama
お好みもありましょうが、うちではこのような割合で合わせ酢を作っています。
ちらし寿司や巻き寿司用にご利用ください。
このレシピの生い立ち
合わせ酢の材料と数字をまとめておこうと思いました。
すし飯の合わせ酢の割合~わが家流【メモ】
お好みもありましょうが、うちではこのような割合で合わせ酢を作っています。
ちらし寿司や巻き寿司用にご利用ください。
このレシピの生い立ち
合わせ酢の材料と数字をまとめておこうと思いました。
作り方
- 1
全ての材料をよく混ぜ、粗塩を溶かす。※急ぐ時は、電子レンジで加熱し、よく混ぜて溶かしてもOK。
コツ・ポイント
・塩は精製塩ではなく、粗塩を使っています。精製塩の場合は若干少なめでOKです。
・すしの種類(巻き寿司、ちらし寿司等)や加える具によっても、お好みで使用量を調整してくださいね。(特に粗塩の量)
似たレシピ
-
秋祭り運動会♪すし飯の作り方~わが家流~ 秋祭り運動会♪すし飯の作り方~わが家流~
すし飯だけ食べてもおいしい♪ひな祭や晴れの日にもお役立てください。※作り方8に追記あり(2016/09/08) 白雲堂 -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19746170