野菜のストライプ焼き

☆すぬぴっぴ☆ @cook_40190703
牛乳が期限切れになりそうで野菜をたくさん食べたいなと思い作ってみました。
このレシピの生い立ち
牛乳がもう少しで期限切れになるのを何かに使えないかと。ホワイトソースを作る手間がなく簡単に野菜がたくさん食べれました。
野菜のストライプ焼き
牛乳が期限切れになりそうで野菜をたくさん食べたいなと思い作ってみました。
このレシピの生い立ち
牛乳がもう少しで期限切れになるのを何かに使えないかと。ホワイトソースを作る手間がなく簡単に野菜がたくさん食べれました。
作り方
- 1
じゃがいもは皮をむいて半分にして5㎜幅に切り水にさらす。レンジで5~6分加熱又は茹でる。
- 2
玉葱は薄切りにして炒める。ピーマン・トマトは半分に切り5㎜幅に切る。
- 3
耐熱皿に野菜をストライプに並べる。
- 4
上から塩コショウをふりチーズをのせる。卵と牛乳を混ぜて上からかける。オープンで約180℃で15分~20分焼きます。
コツ・ポイント
卵と牛乳を混ぜた時に塩コショウを入れておく。
オープンは予熱なしでしています。
似たレシピ
-
おもてなし料理☆野菜カップのオーブン焼き おもてなし料理☆野菜カップのオーブン焼き
野菜をオシャレに食べたい時はこれ!冷蔵庫の余り物野菜があった時に!!野菜を切れば、簡単に作れます! Nakocook -
-
-
-
-
牛乳でさっぱりなポテトのチーズ焼き 牛乳でさっぱりなポテトのチーズ焼き
ホワイトソースの代わりに牛乳を入れて作るのであまり重くならず食べやすいです。ホワイトソースを作る手間も省けます。 akkey-y -
-
牛肉と野菜の重ね蒸し焼“ロシア風” 牛肉と野菜の重ね蒸し焼“ロシア風”
野菜とお肉とチーズを重ねるだけ。何でこんなに美味しいの?っていうくらい、いい味になります。是非一度おためしを~(^o^)こちぱ
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19746833