☆たけのこと鶏肉の混ぜご飯☆

☆熊八☆
☆熊八☆ @hachi522

甘辛く炒め煮した筍と鶏肉を炊きたてごはんに混ぜ込みました。
簡単で美味しい♬
このレシピの生い立ち
お義母さんから頂いた筍で混ぜご飯を作りました。
冷凍してあった鶏肉と合わせて作りました。

15/4/10・メイン画像変更しました。

☆たけのこと鶏肉の混ぜご飯☆

甘辛く炒め煮した筍と鶏肉を炊きたてごはんに混ぜ込みました。
簡単で美味しい♬
このレシピの生い立ち
お義母さんから頂いた筍で混ぜご飯を作りました。
冷凍してあった鶏肉と合わせて作りました。

15/4/10・メイン画像変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. たけのこ(灰汁抜き済み) 200g
  2. 鶏もも肉 100g
  3. 油揚げ 1枚
  4. 2合
  5. ごま 小さじ2
  6. 木の芽(あれば) 適量
  7. 調味料
  8. ぬるま湯 大さじ2
  9. だしの素(ほんだし) 小さじ1/2
  10. 砂糖 大さじ1と1/2
  11. みりん 大さじ1
  12. 大さじ1
  13. 醤油 大さじ2

作り方

  1. 1

    米を研いでザルにあげて30分程水切りする。
    炊飯釜に米を入れて水を2合の目盛りにまで注いで普通に炊く。

  2. 2

    筍を食べやすい大きさに切っておく。

  3. 3

    油揚げは熱湯にさっとくぐらせてザルにあげ、冷めたら水気をきって食べやすく切る。

  4. 4

    鶏肉を細かく切る。

  5. 5

    器にだしの素と砂糖を入れてぬるま湯を入れて溶き混ぜる。
    みりん・酒・醤油を加えよく混ぜる。

  6. 6

    フライパンにごま油を入れて火にかけ、温まってきたら中火で鶏肉を炒める。

  7. 7

    鶏肉に火が通ってきて色が変わったら筍を入れて2分程炒める。

  8. 8

    油揚げを入れて軽く炒める。

  9. 9

    5の調味料をもう一度よく混ぜて加える。
    クッキングシートで落し蓋をして、弱火で約5分煮る。

  10. 10

    落し蓋を外して火を中火に戻して、煮汁がなくなるまで混ぜながら炒める。
    煮汁がなくなったら火を消す。

  11. 11

    炊き上がったごはんに10を乗せる。
    よく混ぜ合わせて出来上がり。
    茶碗によそって叩いた木の芽を乗せます。

コツ・ポイント

9の行程では様子を時々みて混ぜます。
煮汁がフライパンの底に少量残るまで煮て、10の行程で仕上げます。

具をごはんに混ぜてからしばらく(30分〜)置いた方が味がなじみます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆熊八☆
☆熊八☆ @hachi522
に公開
素敵なつくれぽをありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ