前日仕込める☆甘辛唐揚げ☆オレンジチキン

aiaih
aiaih @cook_40053889

子育てママに嬉しい前日仕込めるおもてなしシリーズ☆当日は揚げてタレと絡めるだけ!誰に出しても大好評のテッパンメニューです
このレシピの生い立ち
アメリカ在住時によく食べていた、某中華系ファストフードの定番メニューを家でも作れないかと夫からリクエスト。試作&夫の味見を重ね、味、作りやすさともに満足のいくものが出来ました。

前日仕込めるシリーズ他にもラザニア等UPしてます。おすすめ!

前日仕込める☆甘辛唐揚げ☆オレンジチキン

子育てママに嬉しい前日仕込めるおもてなしシリーズ☆当日は揚げてタレと絡めるだけ!誰に出しても大好評のテッパンメニューです
このレシピの生い立ち
アメリカ在住時によく食べていた、某中華系ファストフードの定番メニューを家でも作れないかと夫からリクエスト。試作&夫の味見を重ね、味、作りやすさともに満足のいくものが出来ました。

前日仕込めるシリーズ他にもラザニア等UPしてます。おすすめ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉(一口大) 2枚(600g)
  2. 小麦粉 適量
  3. 片栗粉 適量
  4. 揚げ油(サラダ油など) 適量
  5. 卵液
  6. 1個
  7. 小さじ1
  8. 砂糖 小さじ1
  9. たれの材料
  10. 砂糖 大さじ6(約60g)
  11. 大さじ4(約60g)
  12. 醤油 大さじ3(約45g)
  13. 100%オレンジジュース 大さじ3(約45g)
  14. にんにく(すりおろし) 1片分(チューブ可)
  15. 生姜(すりおろし) 1片分(チューブ可)
  16. 鷹の爪 1本(なくてもOK)
  17. 片栗粉 小さじ2
  18. 50ccぐらい
  19. 長ネギ(みじん切り) 約10cm分

作り方

  1. 1

    【前日可】
    卵液の材料を混ぜ合わせ、鶏肉を入れてもみ込む。そこに小麦粉を大さじ1杯強加えてさらにもみ込む。

  2. 2

    長ネギ以外のたれの材料を合わせておく。
    長ネギはみじん切りにしておく。

  3. 3

    【ここから当日】
    ポリ袋に小麦粉と片栗粉を各大さじ3ほど入れ、下ごしらえした鶏肉を入れて粉をまぶす。

  4. 4

    揚げ油を180℃に熱して鶏肉を揚げ、油をきっておく。
    (揚げ方のコツは後述)

  5. 5

    大きめのフライパンに長ネギ以外のたれの材料を入れ、必ずよく混ぜて片栗粉をしっかり溶かしてから中火にかける。

  6. 6

    軽く混ぜながら2〜3分加熱し、とろみがついてきたら長ネギのみじん切りを加えてさらに1分ほど火を通す。

  7. 7

    揚げておいた唐揚げを投入し、たれに絡めて出来上がり。

  8. 8

    【揚げ方のコツ】
    揚げ油は鶏肉の頭が出るくらいの少なめの量で大丈夫。鍋いっぱいに入るだけ一度に揚げちゃいます。

  9. 9

    揚げ始めたらはじめはあまり触らず、まわりが固まってきたら上下を返すようにして揚げます。

  10. 10

    片面4〜5分を目安に、カラッときつね色になったら揚げあがり。

  11. 11

    【ワンポイント】
    たれの材料を合わせる時は、デジタルスケールで計りながら鍋に直接加えていくと洗い物が少なくすみます。

  12. 12

    【ワンポイント】
    行程5で片栗粉をしっかり溶かしてから火にかけないとダマになるので気をつけてください。

  13. 13

    【ワンポイント】
    子供も食べるため鷹の爪は丸ごと入れて辛味はほとんど出していません。辛く作る場合は切って使って下さい。

コツ・ポイント

□小麦粉で旨み、片栗粉で食感を出すため両方使用しています。
□行程2まで前日にやっておくと、当日手早く作れます。もちろん全て当日でも問題無し。
□タレだけ作って市販の唐揚げに絡めても◎

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
aiaih
aiaih @cook_40053889
に公開
4歳と2歳の男子育児に奮闘中!子供の寝ている間に料理に没頭する時間が好きです。2年前に炊飯器を捨て、毎日ストウブで炊飯するようになりました。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ