フライパンでぶり大根!

ぶり大根を簡単に作りたくて、フライパンで作ってみました。大根を半月切りにして、火を通りやすくして、20分で、出来ますよ!
このレシピの生い立ち
ブリ大根を簡単に時短に出来ないかな?と考えて作りました。濃い味付けなので、ご飯が進みます。子供もパクパク食べてくれます。
フライパンでぶり大根!
ぶり大根を簡単に作りたくて、フライパンで作ってみました。大根を半月切りにして、火を通りやすくして、20分で、出来ますよ!
このレシピの生い立ち
ブリ大根を簡単に時短に出来ないかな?と考えて作りました。濃い味付けなので、ご飯が進みます。子供もパクパク食べてくれます。
作り方
- 1
大根は皮を向いて縦半分に切って、それを横にして半月切りにする。ブリは軽く洗ってキッチンペーパーで、水分を取っておく
- 2
しっかりと水気を取ったブリに、小麦粉をつけておく。
余分な小麦粉は、はたいておく。 - 3
☆の調味料をボールに入れて混ぜ合わせておく。
- 4
ネギは2センチぐらいに切る。
フライパンに火をかけ、油を入れずにネギを焼きます。ネギ全体に焼き色がついたら、皿におく - 5
空いたフライパンに、油を入れて強火にかける。ブリの切り身を皮を上にして置いて焼く。こんがり焼き目がついたらひっくり返す
- 6
余分な油はくさみの原因なので、キッチンペーパーで、しっかりと拭き取る。そこに大根を入れる。
- 7
フライパンに☆の調味料を入れて、弱火にして、おとしぶたをして10~15分煮る。
- 8
15分程たって、大根が柔らかくなったら、ネギを入れて混ぜ合わせて、全体をからませる。
- 9
火を止めて器に盛り付けて出来上がり
- 10
(注)ネギを焼いた後のフライパンを洗わずに、そのまま油を入れてブリをやいてます。
コツ・ポイント
ブリは水分をしっかりとると、生臭さが気にならなくなります。ブリを焼いてるときに出る油もしっかり取るのがポイントです。
ブリの切り身を使ったのは簡単に作る為です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
作り置きに!フライパンで簡単☆ぶり大根 作り置きに!フライパンで簡単☆ぶり大根
めんどくさいイメージのぶり大根が、フライパン一つで簡単に出来ちゃいます!作り置きおかずにもおすすめです! れんこちゃんママ -
-
-
-
-
初めてでも簡単♪フライパンで絶品ぶり大根 初めてでも簡単♪フライパンで絶品ぶり大根
雑誌に掲載されました♪大根に味がしっかり染み込んだ和食の定番!優しくて美味しいぶり大根です♡フライパンでお手軽に^ ^ えこレピ
その他のレシピ