中華食堂の味♪春キャベツと豚の炒めもの

toddchiku
toddchiku @cook_40062229

春キャベツと豚肉をシンプルに炒めて、たっぷり頂きましょう——ちょっとしたコツで中華食堂の味。ご飯のおかずにもぴったり♪
このレシピの生い立ち
春キャベツは、甘くて柔らかくて、炒め物からサラダまで使いみちが多いので大好きな食材です。中華料理屋では具材は”油通し”しますが、さすがに難しいので、それに近いやり方で。

中華食堂の味♪春キャベツと豚の炒めもの

春キャベツと豚肉をシンプルに炒めて、たっぷり頂きましょう——ちょっとしたコツで中華食堂の味。ご飯のおかずにもぴったり♪
このレシピの生い立ち
春キャベツは、甘くて柔らかくて、炒め物からサラダまで使いみちが多いので大好きな食材です。中華料理屋では具材は”油通し”しますが、さすがに難しいので、それに近いやり方で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 豚こま肉 150g
  2. ■豚の下味 *
  3.  醤油 大さじ1杯
  4.  日本酒 大さじ1杯
  5.  しょうが(すりおろし 大さじ1杯
  6. 春キャベツ 6枚
  7. ピーマン 2個
  8. にんじん 4cmくらい
  9. ゴマ油かサラダ油 大さじ軽く1杯
  10. ■炒める時の仕上げ調味料 *
  11.  中華だしの素(顆粒) 小さじ軽く1杯
  12.  湯 大さじ1杯
  13.  オイスターソース(あれば 小さじ1杯
  14. こしょう 2~3ふり

作り方

  1. 1

    キャベツは太い芯の部分を切り取ってから、葉を手で適当な大きさにちぎります。ピーマン、にんじんは適当な細切りに。

  2. 2

    豚こま肉は ひと口大に切って、醤油と日本酒、しょうがのすりおろしをよく揉み込み、30分放置します(もっと長時間でもOK)

  3. 3

    ■仕上げ調味料■~中華だしの素を湯で溶きオイスターソースを混ぜて~を作って手元に置きます。さて一気に炒めましょう。

  4. 4

    フライパンか中華鍋をしっかり熱くしたところに豚こま肉(下味調味料も一緒に)の表面が白くなるまで炒めて、いったん皿に。

  5. 5

    フライパンをさっと洗ってゴマ油を入れ、野菜を中強火でゆっくり炒め、 さっきの豚こま肉を戻して全体を混ぜます。

  6. 6

    フライパンの具の真ん中を空けて■仕上げ調味料■をじゅっと流し込み、全体にからめます。最後にふわっとコショウを振ります。

コツ・ポイント

*肉にしっかり下味を付けるのが最大のポイント・調味料が肉にすっかり染みこむぐらいまで *春キャベツは手でちぎると口当たりが柔らかくふんわり仕上がります *調味料をぜんぶ揃えてから常に強めの火力で一気に仕上げます*具の野菜は好みでどうぞ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
toddchiku
toddchiku @cook_40062229
に公開
田舎住まい歴12年。庭の畑の野菜&近所の港の魚&時々輸入食材をお取り寄せ…で日々気まぐれ料理を作っています。夫婦2人暮らしで「ワインのある美味しい食卓」が一番のテーマ。大好きなのはポルトガル料理とスペイン料理です。魚の干物や漬け物作りも好き。
もっと読む

似たレシピ