男のスタミナゴーヤチャンプル♪

シャア専用料理長 @cook_40055489
一つ一つの手順をふめば間違いなし。にんにくとオイスターソースが効いて美味いですよ♪
唐揚げ粉を豆腐にまぶすのがポイント♪
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルは味付けがシンプルなので、にんにくとオイスターソースでコクをだしました。
男のスタミナゴーヤチャンプル♪
一つ一つの手順をふめば間違いなし。にんにくとオイスターソースが効いて美味いですよ♪
唐揚げ粉を豆腐にまぶすのがポイント♪
このレシピの生い立ち
ゴーヤチャンプルは味付けがシンプルなので、にんにくとオイスターソースでコクをだしました。
作り方
- 1
ゴーヤは半分に割り、白い部分をスプーンでこそぎ落とし、6mm程度にスライスしボールに入れて塩もみし10分程おいてておく。
- 2
木綿豆腐を切り、ペーパータオルをひいた上に並べ、更に上からペーパータオルをかけ、レンジで2~3分加熱し水気を飛ばす。
- 3
豆腐をレンジから出したら、上下のペーパータオルを取り替え、上から重しをして更に5分ほどおいて水気を切る。
- 4
豆腐の両面、側面に唐揚げ粉をしっかりまぶす。
- 5
スパムは8mm程度にスライスしておく。
- 6
お湯を沸騰させゴーヤを30秒程湯通ししてザルに上げて水を切っておく。
- 7
フライパンに胡麻油をひき、豆腐を焦げ目がつくまで焼き、一度上げておく。
- 8
フライパンに胡麻油を足し、にんにくのみじん切り、ゴーヤを入れて炒めていき、少ししんなりしてきたら、スパムと豆腐を加える。
- 9
全ての調味料を加え、フライパンを大きくかきまわし全体になじんだら火を弱めて溶き卵を大きく回しかけたら20秒で火を止める。
- 10
余熱で卵が固まったら出来上がり♪
コツ・ポイント
とにかく、一つ一つの手順を手をぬかずに行えば、ほんのり苦味に、にんにくとオイスターソース風味のゴーヤチャンプルが出来上がります。
苦いのが苦手な方は湯通しの時間を長くしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
激ウマ!苦味の少ないゴーヤチャンプルー 激ウマ!苦味の少ないゴーヤチャンプルー
定番のゴーヤチャンプルーに欠かせないのはスパム(ランチョンミート)。そしてオイスターソースを使うと苦味がまろやかに~。http://touchshop.exblog.jp/ にてレシピ公開中 オーストラリア -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19754292