段ボールで手作り☆ベーコン

手作りで段ボール薫製機を作り、ベーコンを作ってみました!
このレシピの生い立ち
ベーコンを60~70度のお湯にそのまま入れ、30分加熱して食べる方法もあるようです。
我が家では二つ作ったので両方を試してみました。どっちもとっても美味い!私の好みは加熱したほう。でも生ハムのような感じが好きならそのままで楽しんでください。
段ボールで手作り☆ベーコン
手作りで段ボール薫製機を作り、ベーコンを作ってみました!
このレシピの生い立ち
ベーコンを60~70度のお湯にそのまま入れ、30分加熱して食べる方法もあるようです。
我が家では二つ作ったので両方を試してみました。どっちもとっても美味い!私の好みは加熱したほう。でも生ハムのような感じが好きならそのままで楽しんでください。
作り方
- 1
豚バラ肉を洗い塩13gを肉にすり込こみキッチンペーパーで二重に包みラップをして一晩冷蔵庫におきます。
- 2
翌日、表面の塩を洗い流し脚付きの網にのせ冷蔵庫に入れ30分~一晩乾燥させます。
- 3
2の行程でキッチンペーパーで包むとペーパーがくっつきかなり面倒なのでそのまま乾燥させてください。
- 4
表面を乾燥させないと色が悪くなる原因、そしてすっぱみに原因になるそうなので私は一晩おきました。
- 5
段ボール箱の上の方に棚になるように園芸用の支柱を2本さして網をのせられる棚を作ります。
- 6
熱源はキャンプ用の小型コンロ(ガスバーナー)と小さめのフライパンを使います。(フライパンは焦げ付くのでいらない物で!)
- 7
チップが足りなくなった時ようにフライパンの高さくらいに扉をつけます。
- 8
コンロに火をつけフライパンにチップを入れ煙りが出たら3分ほど充満させます。
- 9
チップ一握りはだいたい7g。それに対して砂糖(あればざらめ)を大さじ1を入れたらスモークの素になります。
- 10
今回10握り分作りましたが余りました。目安は2握り分で30分ほどのようです。火加減にもよりますので様子を見てください。
- 11
支柱の上に網をのせ豚肉の脂身を下にしてのせます。
- 12
中火で加熱してダンボールを閉じます。段ボールの中は60~70度前後。この状態で1時間半加熱します。
- 13
12の行程後、網の上でさまします。冷めたらラップで包んで冷蔵庫で一晩寝かせて完成です。
- 14
今回使用した段ボールは高さ46cm×横39cm×奥行25cmの物を使用。支柱をさした高さは上より17cm下にさしました。
- 15
70度のお湯で30分加熱したベーコン。加熱しないものは生ハムみたい、加熱は売り物のベーコン!どっちも美味しい!
コツ・ポイント
水分を抜く塩分量は原料の1.5%(すぐに食べる場合)~3%です。今回823gの肉でしたので切り上げで13gの塩を使っています。そして今回は豚バラなので温薫状態にしました。チキン丸ごとなどは熱薫。生ハムやジャーキーは冷薫。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ストウブで簡単!手作り燻製ベーコン ストウブで簡単!手作り燻製ベーコン
手作りベーコン人気検索TOP10無添加のベーコン買うと高い!安くて美味いストウブ活用レシピもちろんフライパンでも! さとはなりかRIKA -
-
アウトドアの楽しみ♪手作りベーコン アウトドアの楽しみ♪手作りベーコン
手作りベーコン、お料理の味がワンランクアップします♪ぜひカルボナーラに♡鳥モモ肉ならグラタン、鴨肉ならそのままロースト♡ トモ星人 -
その他のレシピ