作り方
- 1
鍋にわらび餅粉を入れて、分量の水で溶かします。(白濁した液体になります)
- 2
中火で火にかけ混ぜながらフツフツしてきたら弱火にして混ぜ続けます。
小さな塊が出来はじめ、全体的に粘り気がでてきます。 - 3
半透明になってきたら火を止めて、氷水の中にスプーンで丸めて落とします。
- 4
氷水の中で5〜10分くらい冷やしてザルにあげます。
きな粉と黒砂糖をまぜてお好みの甘さにします。 - 5
お皿にわらび餅を盛って上からきな粉と黒砂糖を混ぜたものをかければ出来上がり♪
コツ・ポイント
火にかけたら、木べらやスプーンで混ぜるのを休まないこと。
きな粉だけにして黒蜜かけても美味しそう♡
似たレシピ
-
-
-
ぷるっぷる!水まんじゅう粉でわらび餅☆ ぷるっぷる!水まんじゅう粉でわらび餅☆
もう、ぷるっぷるです(o^^o)冷蔵庫に入れても固くならないので、いつでも美味しいわらび餅が食べれます! Mamanoaji☆ -
簡単!美味しい♬黒砂糖わらび餅♬ 簡単!美味しい♬黒砂糖わらび餅♬
黒蜜をかけなくても美味しく食べられるよう、黒砂糖を使って作りました♪ 混ぜて練って冷やすだけ♡ 夏にピッタリのおやつです♪ ヨーコ先生 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19759180