鶏むね肉のゆず味噌漬け焼き♪
簡単♪お弁当にも♪
このレシピの生い立ち
美味しいゆず味噌を頂いたので、お弁当の使い残りの半枚の鶏むね肉で味噌漬けにしました。
作り方
- 1
鶏肉は一口大のそぎ切りにする。
- 2
ビニール袋にゆず味噌と鶏肉を入れて揉み揉み♪
2時間位置いて下さい。 - 3
フライパンに油→鶏肉を並べ(漬けた味噌は後で使います)焦がさない様に弱火〜中火で焼き、白くなってきたら裏返し蓋をする。
- 4
焼き色が付いたら漬けていた味噌と酒を入れ、底にこびりついた味噌をこそげながら鶏肉に絡ませる。(焦げてなければ(^^;)
- 5
出来上がり〜(^^♪
お好みで粉山椒をどーぞ♪ - 6
頂いたゆず味噌…めっちゃ美味しいんです(*^^*)♪
コツ・ポイント
お弁当には前の晩から漬けておくと良いですね〜より味が入ります。
使われるゆず味噌の味で分量は調整して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19764045