ぶりの中華風照り焼き(健康食)

偕行会グループ @cook_kaikoukai
栄養量
エネルギー:472kcal
たんぱく質19.2g
塩分:1.6g
このレシピの生い立ち
ぶりに片栗粉をまぶして表面をかりっと焼いて、たれが絡みやすいようにしましょう。
ぶりの中華風照り焼き(健康食)
栄養量
エネルギー:472kcal
たんぱく質19.2g
塩分:1.6g
このレシピの生い立ち
ぶりに片栗粉をまぶして表面をかりっと焼いて、たれが絡みやすいようにしましょう。
作り方
- 1
【ぶりの中華風照り焼き】
- 2
ぶりは片栗粉をまぶす。
ねぎの白い部分は白髪ねぎにし、水さらしする。
ねぎの青い部分は3cm幅に切る。 - 3
生シイタケは笠に飾りを入れ、まいたけは食べやすい大きさにほぐす。
- 4
しょうがを千切りにし、オイスターソース・醤油・みりん・酒・たかの爪を合わせる。
- 5
フライパンに小さじ1/2ほど油をしき、ねぎの青い部分と、生しいたけを焼いて、皿に盛る。
のこりの油を敷き、ぶりを焼く。 - 6
4の調味料をかけ、全体に照りが出るように焼いたら皿に盛り、白髪ねぎを飾って完成!
- 7
【酢の物】
- 8
白菜は1cm幅くらいに切り、さっと茹でる。
赤パプリカは薄切りにしておく。
かいわれ菜は半分の長さに切る。 - 9
酢・醤油・みりんを合わせ、よく溶かしておく。
白菜と赤パプリカをこの調味料に10分ほどつける。 - 10
皿に盛り、かいわれ菜を散らして完成!
コツ・ポイント
★ぶりは良質な脂肪を多く含みますが、その分エネルギーも多いため、1食の分量はこのくらいにしておきます。
似たレシピ
-
-
ぶりの中華風照り焼き(腎臓病食) ぶりの中華風照り焼き(腎臓病食)
栄養量 エネルギー:613kcal たんぱく質:11.7g カリウム:604mg リン:147mg 食塩相当量:1.3g 偕行会グループ -
-
-
-
-
-
-
-
★照り焼き豆腐ハンバーグ(No.20) ★照り焼き豆腐ハンバーグ(No.20)
★栄養成分(2人分)エネルギー396kcalたんぱく質25.9g脂質18.3g食物繊維2.3g塩分2.4g Haru_03
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19764643