簡単☆生鮭の揚げない塩唐揚げ。

ゆぅゅぅ @__yuyu__
秋に美味しい生鮭で作る唐揚げは、鶏ガラスープの下味でご飯が進む美味しさです。揚げずに簡単、お弁当やおつまみにもオススメ。
このレシピの生い立ち
生鮭を買ってきたので息子の好きな塩唐揚げの味付けで唐揚げにしてみました。
簡単☆生鮭の揚げない塩唐揚げ。
秋に美味しい生鮭で作る唐揚げは、鶏ガラスープの下味でご飯が進む美味しさです。揚げずに簡単、お弁当やおつまみにもオススメ。
このレシピの生い立ち
生鮭を買ってきたので息子の好きな塩唐揚げの味付けで唐揚げにしてみました。
作り方
- 1
生鮭は骨を取って一口大に切る。骨取り済の鮭だと楽チンです。
- 2
ビニール袋に★の調味料を入れてよく揉んで馴染ませる。
- 3
袋の空気を抜いて5分程おく。
- 4
別のビニール袋を用意し、片栗粉を入れる。(鮭の袋に直接片栗粉を入れないで下さい)
- 5
鮭を入れ、袋に空気を入れて振り片栗粉をまぶす。
- 6
火にかける前の冷たいフライパンにサラダ油を入れて広げる。
- 7
皮目を下にして鮭を並べる。全て並べ終えてから点火する。(弱めの中火)
- 8
こんがりしたら裏返し、ごま油を回しかけ両面じっくりと焼く。
- 9
身の厚い部分は側面も焼き、火が通ったら出来上がり。
- 10
鶏ガラスープの分量を大さじ1/2→小さじ1に変更しました。
- 11
2018.11.7☆10人の方からつくれぽをいただき話題のレシピの仲間入りしました♡作って下さった皆さんありがとう♡
コツ・ポイント
生鮭は下味の付いていない鮭です。しっかり濃い目の味付けです。下味をつけてからすぐ焼かずに時間を置く時は調味料少なめでOKです。衣用の片栗粉をまぶす時は必ず新しいビニール袋を使用して下さい。そのままのビニール袋に片栗粉を入れるとベタ付きます。
似たレシピ
-
簡単節約☆鶏胸肉の揚げない塩唐揚げ。 簡単節約☆鶏胸肉の揚げない塩唐揚げ。
少ない油でもカラッと揚がり、コンロ周りが汚れない簡単唐揚げ塩味バージョン。冷めても美味しいのでお弁当にもオススメです。 ゆぅゅぅ -
-
-
-
簡単おつまみ☆ごぼうの揚げない塩唐揚げ。 簡単おつまみ☆ごぼうの揚げない塩唐揚げ。
少ない油でもカリッと仕上がるごぼうの塩唐揚げ。おかずやおつまみ、おやつにも…食べ始めたら止まらない美味しさです。 ゆぅゅぅ -
簡単節約☆冷凍サバの揚げない塩唐揚げ。 簡単節約☆冷凍サバの揚げない塩唐揚げ。
衣はカリッと、中はふっくらとした冷凍サバの塩唐揚げ。しっかり味なのでご飯のおかずは勿論おつまみにもオススメです。 ゆぅゅぅ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19764754