簡単 油少なめ バナナケーキ

!ゆーー!
!ゆーー! @cook_40227545

思い立った時にスーパーでバナナを買ってくれば、すぐ作れます。ワンボウルで混ぜるだけ。

このレシピの生い立ち
バナナを買って熟すまで待つなんてめんどくさい。買ったその日に作るためにレンジにかけてみると、フォークで潰せる固さになりました。それに、レンジでも少し甘みが増します。

簡単 油少なめ バナナケーキ

思い立った時にスーパーでバナナを買ってくれば、すぐ作れます。ワンボウルで混ぜるだけ。

このレシピの生い立ち
バナナを買って熟すまで待つなんてめんどくさい。買ったその日に作るためにレンジにかけてみると、フォークで潰せる固さになりました。それに、レンジでも少し甘みが増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. A薄力粉 100g
  2. Aベーキングパウダー 小さじ1(4g)
  3. バナナ(正味) 100g
  4. B砂糖 40g
  5. Bサラダ油 20g
  6. B卵 1個

作り方

  1. 1

    型にクッキングシートを敷いておく

  2. 2

    Aを合わせてビニール袋に入れ、シャカシャカ振るっておく

  3. 3

    ボウルにバナナを入れてフォークで潰す。バナナが熟れてなくて固い時はレンジでチンすると柔らかくなります。

  4. 4

    3にBを入れて泡だて器で混ぜる

  5. 5

    Aを入れて混ぜる

  6. 6

    ゴムベラで型に流し入れる。

  7. 7

    180℃に予熱したオーブンで30~40分焼く。
    途中10分焼成後、切り込みを入れると綺麗に割れる。 

  8. 8

    型から出して網の上で冷まし、冷めたら切り分けて食べるか、ラップで包む。

  9. 9

    クックGCMPUO☆さんから、ちょい焦げだと、ご報告を頂きました。焦げるモードの意味を勘違いしてたらすみません。

  10. 10

    小さめのオーブンだと、天井が近いからか焦げやすいです。焼き色が付いたら(家のオーブンでは20~25分焼成後)アルミホイル

  11. 11

    を被せると焦げ防止になります。庫内の温度が下がらないように素早く被せるのがポイント。

  12. 12

    こちらはID19650252のレモンバナナケーキ。
    作り方はほとんど同じです。

コツ・ポイント

・バナナが熟れ熟れだと泡だて器でも潰せます。

・バナナが若くて固い時はレンジでチンします。家のレンジでは自動の温めを1回して柔らかくなりました。中身をボウルに入れ、蓋やラップをしてチンします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
!ゆーー!
!ゆーー! @cook_40227545
に公開
高校生のときにレシピ投稿を始め、もうすぐ大学院生になります。料理とお菓子作りが大好きです❤️
もっと読む

似たレシピ