たっぷりキノコと野菜のお吸いもの

長野県 @cook_40110591
キノコと野菜をたくさん使い、素材そのもののうま味がたっぷりの汁物です。
このレシピの生い立ち
野菜料理の副菜となる汁物にするため、具をたくさん入れました。カツオのだし汁と、キノコと野菜の素材そのもののうま味を一つにまとめました。
作り方
- 1
にんじんと長ネギは4㎝長さのせん切り、しいたけは軸を取ってうす切り、えのきは株を取って半分の長さに切ってほぐす。
- 2
だし汁を作り、酒、塩、薄口しょうゆで味付けする。
- 3
野菜を入れてサッと煮て、仕上げに3㎝長さに切ったみつ葉を入れて火を止める。
コツ・ポイント
細切り野菜の大きさを揃えると仕上がりがきれいです。塩は一度に全量入れるのではなく、味をみながら少しずつ入れましょう。(1人分:熱量32kcal、食塩相当量1.2g、野菜&キノコ量約60g)
似たレシピ
-
-
-
簡単*ほっこり*千切り野菜のお吸い物 簡単*ほっこり*千切り野菜のお吸い物
2014.11.28話題入り感謝♪冷蔵庫にあるお野菜で簡単にできるお吸い物です。これでたくさんお野菜がとれます♡ msft5632 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19768249