コロコロ具だくさんのポン酢ジュレ

なっちゃまん @cook_40092468
お湯で溶かしたゼラチンを、だし汁で割ったポン酢に混ぜて冷やすだけ! カラフルな具材もついでに加えれば、完結型トッピング♪
このレシピの生い立ち
1種類のトッピングで、味付けと彩りが完結する「何か」を考えてたどり着きました。久しぶりにゼラチンを買ったら、もはや水でふやかす手間もなくなっていて、予想外に短時間で自分でもびっくり!
コロコロ具だくさんのポン酢ジュレ
お湯で溶かしたゼラチンを、だし汁で割ったポン酢に混ぜて冷やすだけ! カラフルな具材もついでに加えれば、完結型トッピング♪
このレシピの生い立ち
1種類のトッピングで、味付けと彩りが完結する「何か」を考えてたどり着きました。久しぶりにゼラチンを買ったら、もはや水でふやかす手間もなくなっていて、予想外に短時間で自分でもびっくり!
作り方
- 1
ポン酢とだし汁を合わせます。今回は大好きなメーカー「倉敷味工房」のポン酢と、冷蔵庫で常備している我が家のだし汁のコラボ。
- 2
★を合わせてよく溶かし、1と混ぜ合わせます。森永クックゼラチンを使用しました。
- 3
2を冷蔵庫で冷やします。その間に、アスパラとヤングコーンをさっと茹で、プチトマトと3種が同じ位の大きさに刻みます。
- 4
冷蔵庫の中でジュレの氷面が固まっていれば、3の具材をのせて引き続き完全に冷やし固めます。ざっくりほぐせば、出来上がり。
- 5
今回は、ささみのたたきを一口大に切って、少量のポン酢にわさびを溶いて下味をつけたものの上に、トッピングとして使用。
コツ・ポイント
ポン酢とだし汁の比率は、かける具材によって5:5~6:4の範囲で変更可。ゆず胡椒を少し足してもOK。混ぜ合わせる野菜は無限大。おくら、大葉、青海苔など。彩りの映える組み合わせで、お試し下さい。
似たレシピ
-
-
ゼラチンを加えるだけ!まるごと缶詰ゼリー ゼラチンを加えるだけ!まるごと缶詰ゼリー
フルーツ缶詰とゼラチンだけでできる簡単レシピです!溶かしたゼラチンを混ぜて、冷やすだけ(^ ^) 夫婦料理家ぐっち夫婦 -
-
-
-
-
-
レギュラーコーヒーで♪簡単コーヒーゼリー レギュラーコーヒーで♪簡単コーヒーゼリー
ぷるんぷるんとやわらかめのコーヒーゼリーです。いつものコーヒーにゼラチンパウダーを溶かして冷やすだけ!簡単♪ めかまはぉ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19770122