具だくさん☆ひじきの煮物
ごま油で炒め煮に。
コクUPです☆
このレシピの生い立ち
ひじきの煮物は いつもこんな感じで作ってます。
地味に我が家の人気メニュー。
作り方
- 1
ひじきは表示通り戻して、水気を切っておく。
- 2
野菜は細切りに。
- 3
フライパンや厚手の鍋に、ごま油を熱し、ひじきと長ネギ以外を炒める。
- 4
しんなりしたら、ひじきと長ネギを加えてさらに炒める。
- 5
◇を入れ、煮詰める。
中火〜強火。
フライパンの方が早く出来上がります。 - 6
水分がなくなってきたら出来上がり。
- 7
ごはんと混ぜて、ひじきご飯にも♡
- 8
酢飯+ひじきの煮物+炒りごま。
いなり寿司や、ふくさ寿司に。 - 9
ふくさ寿司。
レシピID:19763226
参照☆
コツ・ポイント
具材は何でも。種類をたくさん入れた方が美味しいです。
肉は豚でも鶏でも。こま切れを細切りにしても。入れなくても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
後入れゴマ油が香るひじき煮☆ひじきの煮物 後入れゴマ油が香るひじき煮☆ひじきの煮物
後入れゴマ油でいい香りを楽しめる我が家のひじき煮です♪加熱に弱いゴマ油を後入れすることで身体にも優しく仕上がりますよ☆ mot’z☆Lab -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19770123