清蒸石斑魚(ハタの中華蒸し)

Gonbao @gonbao
高級魚ハタの中華蒸し。鮮魚を使った代表的な広東料理です。
このレシピの生い立ち
珍しく”ハタ”がスーパーの鮮魚コーナーで売られていたので購入し作った。
参考レシピ:
清蒸鮮魚(イサキの中華蒸し)
https://cookpad.wasmer.app/recipe/4291993
作り方
- 1
ハタの皮目に軽く包丁を入れる。背びれの裏側にも隠し包丁を入れておく。
- 2
器にねぎの青い部分をしき、ハタをのせる。
- 3
エラと口に生姜をはさみ、酒をふりかけ塩・胡椒をふり、残りの生姜を身にのせる。
- 4
蒸し器で10~15分程度蒸す。
- 5
蒸し上がったら青ねぎを取り除き、たれをかけ、白髪ねぎをのせ、白煙が出るまで熱した炒め油をねぎの上からかける。
- 6
香菜、松の実、糸唐辛子をのせ完成。
- 7
清蒸鮮紅斑(アカハタ)
- 8
イシガキダイの中華蒸し(清蒸斑石鯛)
https://cookpad.wasmer.app/recipe/5902868
コツ・ポイント
ハタは購入したお店で下処理してもらっています。キジハタ(アコウ)を使っていますが他のハタでもOK。白身魚であれば、ハタ以外でも美味しく出来ます。
たれは多めのレシピですので、適量を掛ける。
似たレシピ
-
清蒸鮮魚(イサキの中華蒸し) 清蒸鮮魚(イサキの中華蒸し)
イサキ1尾丸ごとを使った見映えのする料理です。手に入りやすく、安くて美味しい魚なのでお勧めです。魚好きなので良く作ります。特に下記の2名の方のレシピを参考にさせていただきました。参考レシピ:清蒸鮮紅斑:広東名菜 赤坂離宮 譚 彦彬(たんひこあき)真鯛の姿蒸し:新宿京王プラザホテル スーパーブッフェ<グラスコート> 佐藤 伸裕 Gonbao -
-
-
-
-
-
簡単・短時間・おもてなしにも♪ガルーパ 簡単・短時間・おもてなしにも♪ガルーパ
大きめの蒸し器で丸ごと1匹のお魚を蒸す中華では有名なお料理です。はた、いしもち、むつなど。中華風アクアパッツァみたいなものです。 il_fait_beau
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19770944