ふわふわお好み焼き

ななはんのおだいどこ
ななはんのおだいどこ @cook_40054543

風味のよいだし汁で、粉を溶くと一段と美味しくなります!
ディーン様のCM でおなじみの鰹節をたっぷりのせました!
このレシピの生い立ち
以前ママ友に作ってもらったお好み焼きです!

だし汁は、料理本を参考にして作ったものです!

ふわふわお好み焼き

風味のよいだし汁で、粉を溶くと一段と美味しくなります!
ディーン様のCM でおなじみの鰹節をたっぷりのせました!
このレシピの生い立ち
以前ママ友に作ってもらったお好み焼きです!

だし汁は、料理本を参考にして作ったものです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2枚分
  1. 豚バラ肉 4枚
  2. スライスチーズ 2枚
  3. 春キャベツ 1/4個
  4. 山芋(すりおろしたもの) 80g
  5. 2個
  6. だし汁 80cc
  7. 小麦粉(ふるう) 80g
  8. ソース 適量
  9. 鰹節 適量
  10. 紅しょうが/あおさのり 適量
  11. マヨネーズ 適量
  12. サラダ油 適宜

作り方

  1. 1

    昆布(25g)粗削りぶし(50g)水カップ5を弱火で煮立てガーゼで濾して密閉容器に入れて冷蔵庫で保存する。(80cc )

  2. 2

    ボウルに卵とだし汁を入れてよく混ぜ粉、山芋を入れてよく混ぜなめらかになるまで混ぜ、ラップをして10分生地を休ませる。

  3. 3

    キャベツは千切り、豚バラ肉は半分に切っておく。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱して2等分した生地を丸く流して、豚バラ肉をのせて、3分焼く。裏返してチーズをのせて1分くらい焼く

  5. 5

    両面こんがり焼けたら、ソースを塗って火を止める。皿に移して鰹節、紅しょうが、マヨネーズをかける。

コツ・ポイント

ふっくら焼く為に、上から押さえつけないで焼く事!

キャベツは直前に混ぜる!

残っただし汁は、2日位で使いきって下さい!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ななはんのおだいどこ
に公開
60代の主婦です。つくれぽありがとうございます。どの方のつくれぽも、私の励みになってます
もっと読む

似たレシピ