ふわしゅわ黒ごまのシフォンケーキ

桜と桃ちゃん
桜と桃ちゃん @cook_40053721

ごまの香りがたまりません///ふわしゅわシフォンとごまの風味が良く合います♡色も濃い目のグレーで可愛いです(^O^)
このレシピの生い立ち
黒ごまにハマっていて、黒ごまを使ってお菓子を作ろうと思い色々作っています!

ふわしゅわ黒ごまのシフォンケーキ

ごまの香りがたまりません///ふわしゅわシフォンとごまの風味が良く合います♡色も濃い目のグレーで可愛いです(^O^)
このレシピの生い立ち
黒ごまにハマっていて、黒ごまを使ってお菓子を作ろうと思い色々作っています!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

22cm型分(17cm型の場合はこれの半量で)
  1. 薄力粉 140g
  2. 卵黄 2〜3個分(約50g)
  3. 卵白 8〜9個分(約350g)
  4. 砂糖 160g
  5. 練りごま 40g
  6. すりごま 40g
  7. 80g
  8. サラダ油 60g

作り方

  1. 1

    卵白に砂糖の半分を入れ、もう一つのボールに小麦粉以外の残りの材料を全部入れます

  2. 2

    卵白をハンドミキサーで混ぜてメレンゲを作ります。メレンゲはツノが立つまでしっかりと泡立ててください

  3. 3

    ハンドミキサーにメレンゲが多少ついてても良いので、そのままもう一つの材料をハンドミキサーでよく混ぜます

  4. 4

    小麦粉を入れて更にハンドミキサーでよく混ぜます

  5. 5

    こんな感じ

  6. 6

    混ざった物にメレンゲの1/3くらいを加えます

  7. 7

    ハンドミキサーでよく混ぜます

  8. 8

    残りのメレンゲを全部加え、ゴムベラに持ち替えさっくりと混ぜ合わせます

  9. 9

    泡を消さないように切り混ぜして白い塊が無くなればokです

  10. 10

    型に流し170度のオーブンで40分焼きます

  11. 11

    竹串を刺して生の生地が付いてこなければ焼き上がりです♡逆さに向けたまま冷ましましょう

  12. 12

    冷めたら型から取り外します。型にぴったりくっついてるので慎重に外しましょう

  13. 13

    お好きな大きさに切り分けてクリームつけて食べたりデコったりお好みでどうぞ♡

  14. 14

    私はそのまま食べました♡ごまの風味がしっかりしていて美味しいです♡ふわしゅわ♡

コツ・ポイント

分量は若干違っててもちゃんと出来ます(^O^)
卵は卵白多めで卵黄も合わせて400gくらい有れば大丈夫です。卵白だけでも作れます♡もっと黒くしたい場合は黒ごまペーストを増量すれば良いです♡←その代わりカロリーが凄いw

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
桜と桃ちゃん
桜と桃ちゃん @cook_40053721
に公開
お菓子作りが大好きです!周りに喜んでもらいという趣旨で色んな物を作ってます(^O^)
もっと読む

似たレシピ