フライパンで作るカツオの塩タタキ

ゾネキチ @cook_40099456
刺身用の初鰹をフライパンでタタキに。ほんのりピンクがかって、臭みもなく美味。温かいまま、美味しい塩とレモンで!
このレシピの生い立ち
初鰹の季節到来!たまには自分でやってみるか!高知の藁焼きとまでは行かないが、臭みは全くなし!
フライパンで作るカツオの塩タタキ
刺身用の初鰹をフライパンでタタキに。ほんのりピンクがかって、臭みもなく美味。温かいまま、美味しい塩とレモンで!
このレシピの生い立ち
初鰹の季節到来!たまには自分でやってみるか!高知の藁焼きとまでは行かないが、臭みは全くなし!
作り方
- 1
新玉ねぎを薄切りし、水にさらして水を切っておく。小ネギは細切りに。ニンニクは薄切り、生姜は摩り下ろしておく。
- 2
バットに日本酒を入れ、摩り下ろし生姜をまぶしたカツオを漬け込んで冷蔵庫で30分程冷やしておく。
- 3
フライパンに食用油を敷いて煙が出るくらい強火で熱したら、火を止める。カツオを乗せたらすぐに蓋をし、20秒程で取り出す。
- 4
大皿に玉ねぎを敷き、薄切りしたカツオを盛り付け、ニンニクを添え、小ネギを散らし、レモンと塩を回しかけたら出来上がり。
コツ・ポイント
日本酒に漬け込むと臭みがなくなる。作ったらすぐに頂く。ポン酢ではなく塩で。なるべく旨い塩が良い。お好みでニンニクも。熱々のご飯か辛口の日本酒と。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19773412