なめらかとろける☆かぼちゃのプリン

簡単なのにお店の味!混ぜるだけの簡単プリン。1時間以内にできちゃうハロウィンにもぴったりなパンプキンレシピ♪
このレシピの生い立ち
いただいたかぼちゃを使いきるべくスィーツにしました。
面倒なカラメルは市販のを使用で、作業時間は1時間もかかりません。
ハロウィンのメニューにもぴったりかなと小ぶりのハロウィンカラーのカップで作ってみました。
なめらかとろける☆かぼちゃのプリン
簡単なのにお店の味!混ぜるだけの簡単プリン。1時間以内にできちゃうハロウィンにもぴったりなパンプキンレシピ♪
このレシピの生い立ち
いただいたかぼちゃを使いきるべくスィーツにしました。
面倒なカラメルは市販のを使用で、作業時間は1時間もかかりません。
ハロウィンのメニューにもぴったりかなと小ぶりのハロウィンカラーのカップで作ってみました。
作り方
- 1
かぼちゃは皮を剥いて一口大に切り、耐熱容器に入れて軽くラップをしてレンジで5分、余熱で2分。
固いようなら更に加熱。 - 2
オーブンを170度に余熱します。
湯煎用のお湯も準備します。 - 3
暖かいかぼちゃと砂糖、バターをボールに入れ、バーミックスでペースト状にします。フープロでも同じ。
- 4
ダマがなくペースト状になれば卵を入れ更にミキシング。泡立ての必要はありません。
- 5
滑らかになれば牛乳とバニラビーンズを入れ、静かにさらによく混ぜ合わせます。
- 6
パンプキン液を濾し器で濾します。これをすることでとても滑らかになるので必ずして欲しい工程です。
- 7
カラメルタブレットを入れた器に流し入れます。
底にかぼちゃが沈殿するのでよく混ぜながら手早く注ぎます。 - 8
パンプキンプリン液の表面の大きな泡をとります。バニラビーンズを捨てないように。小さな泡はあっても大丈夫です。
- 9
湯煎焼きで170度で30分焼きます。
天板が浅いので、私は器をバット並べ、そこにお湯を張っています。 - 10
竹串で刺して液が固まっていればOK。
粗熱を取り冷めたらラップをするか密閉容器に入れ、冷蔵庫で1晩寝かします。 - 11
オーブン可能な紙カップでも大丈夫。湯煎時、水が心配なら器底にアルミを巻いてね。
(冨澤さんのカップ8個分できました) - 12
お皿に盛りつければケーキのよう。
一晩寝かすことで生地がなじんでしっかりしっとりします。 - 13
バニラビーンズの代わりにラム酒少量5ccぐらいを入れると大人味になります。
- 14
- 15
プリン液の温度が下がると2層になりやすいです。できるだけ温かいうちに焼きへ!冷めた時は60度以下目安に加熱すると○
コツ・ポイント
おいしいカボチャを使ってください。好みですがホクホクの甘いのがお勧めです。
かぼちゃにしっかり火を通したらあとは混ぜるだけの簡単作業。
バニラビーンズはなれればバニラエッセンスでもOK。なくても大丈夫、かぼちゃ味がしっかりになります。
似たレシピ
-
とろける♪かぼちゃのモンブランプリン とろける♪かぼちゃのモンブランプリン
秋らしくかぼちゃを使ったなめらかでボリュームたっぷりのモンブランプリンです(*^^*)ハロウィンにもぴったり♪ yocchun15 -
-
-
-
-
すんごくなめらか☆クリーミープリン すんごくなめらか☆クリーミープリン
プロ級、お店で売っているより舌ざわりなめらかなプリンです。甘さ控えめでとってもクリーミー。お鍋1個でできて簡単です!! aochan☆ -
-
その他のレシピ