浮島(抹茶)

♪♪うさ子ちゃん♪♪
♪♪うさ子ちゃん♪♪ @cook_40096275

しっとりとずっしりとしてますが上品な和菓子です。
プレーンにしたり豆を変えたりすると雰囲気変わります。
このレシピの生い立ち
抹茶を入れないタイプを普段作ってましたが抹茶を入れるとほんのり渋みが出て美味しいです。

浮島(抹茶)

しっとりとずっしりとしてますが上品な和菓子です。
プレーンにしたり豆を変えたりすると雰囲気変わります。
このレシピの生い立ち
抹茶を入れないタイプを普段作ってましたが抹茶を入れるとほんのり渋みが出て美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白あん 200g
  2. 2個
  3. グラニュー糖 20g
  4. 上白糖 5g
  5. ひとつまみ
  6. 上新粉 15g
  7. 薄力粉 15g
  8. 抹茶 5g
  9. 大1
  10. 納豆 20g

作り方

  1. 1

    卵を卵黄と卵白に分ける

  2. 2

    上新粉、薄力粉は合わせてふるう

  3. 3

    抹茶は大1の水でのばしておく

  4. 4

    卵黄に白あんを少しづつくわえのばす

  5. 5

    グラニュー糖の半分と上白糖をくわえ合わせる。

  6. 6

    塩をくわえる

  7. 7

    抹茶をくわえる。

  8. 8

    粉類をふるいながら加える

  9. 9

    しっかり合わせる

  10. 10

    別のボウルに卵白とグラニュー糖の半量を入れて8分だてする

  11. 11

    抹茶の生地とメレンゲを3回くらいに分けて加えていく

  12. 12

    型に入れる。

  13. 13

    上に甘納豆を散らす

  14. 14

    蒸し器にセットして蓋を少しずらして15分。蓋をして15分蒸す。
    合計30分蒸す。

  15. 15

    9等分に四角くカットしてみました

コツ・ポイント

甘納豆は好みのもので自由にトッピング。
卵白は泡立てすぎずに8分だて。プレーンの場合は抹茶を除いてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♪♪うさ子ちゃん♪♪
に公開
2015年3月和菓子免許取得、薬膳料理アドバイザー、食育インストラクター、パンシェルジュ検定2級取得。2019年1月スイーツコンシェルジュ取得。2021年2月パンマイスター取得。お菓子作りが大好きです。日々美味しく体にいいレシピ研究を楽しんでます♩ レシピ見直しは定期的にしています。最新のものをご参考下さい。
もっと読む

似たレシピ