☆簡単 美味しい あら汁☆

chibisaru☆ @cook_40099103
お寿司屋さんで作ってました♪
弱火でじっくり煮る事で、魚の旨味が良くでます♪♪
このレシピの生い立ち
お寿司屋さん(チェーン店)の味ww
☆簡単 美味しい あら汁☆
お寿司屋さんで作ってました♪
弱火でじっくり煮る事で、魚の旨味が良くでます♪♪
このレシピの生い立ち
お寿司屋さん(チェーン店)の味ww
作り方
- 1
スーパーで安くアラを入手♪今回はカンパチ♪♪
- 2
水の中にアラと酒、ハイミーを入れ、弱火で煮る
- 3
アクが出てくるので、アクをとる
(時間が、経つと写真よりもっと出てきますよ) - 4
味噌を溶かし入れる
(量はお好みで調整して下さいね) - 5
ネギを入れて完成♡
魚のダシがよく出て美味ですよ♡♡ - 6
かたい野菜などを入れる場合は、1or2(アクをとってから)入れて下さい☆
海老なども入れると美味しいですよ☆☆ - 7
私は、すりおろした生姜をたっぷり入れるのが好きです♡身体もポカポカ♡♡代謝も良くなりダイエットにも◎♡♡♡
コツ・ポイント
弱火でじっくり☆アクを取る☆☆
似たレシピ
-
-
-
-
嘘みたいに生臭くない美味しいあら汁~♪ 嘘みたいに生臭くない美味しいあら汁~♪
お魚を捌くと必ず出るアラ!捨てちゃもったいないから、アラ汁にしちゃいましょう~脇役のあら汁だからこそ、美味しく作りたいですよね。生臭くないあら汁の作り方を、ご紹介します。 湘南の魔女まもりん -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19776435