かに玉 (蟹粉芙蓉蛋)
手軽に作れるかに玉。お試しあれ。
このレシピの生い立ち
母、宮崎君子先生のレシピです。男性料理教室用に考案したものだそうです。
作り方
- 1
蟹は軟骨を取って、ほぐす。
- 2
干し椎茸は水で戻し細切りに、筍も同様に細切りに、青葱は斜め輪切りにする。
- 3
鍋に油を熱して椎茸、筍、青葱、蟹の順に炒める。
- 4
小さなフライパンで一人分ずつ焼く準備をする。
- 5
卵2個を割りほぐし、塩一つまみ、醤油1〜2滴、砂糖小1/5で調味し、3の具を1/6量加え混ぜる。
- 6
熱したフライパンに油を馴染ませ、5の卵液を流し入れる。
- 7
半熟程度に火が通ったら、形を整えて裏返し、素早く皿に盛る。(最初に上になっていた方を上にして盛る。)
- 8
以上の要領で6人分焼き上げる。
- 9
あんの材料を火にかけ、あんを作って、焼いた卵の上にかけ、紅生姜をあしらって仕上げる。
コツ・ポイント
2〜3人分を中華鍋などの大きな鍋で焼き上げるのも良いですよ。(君子先生コメント)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
とろけるかに玉!ふわふわ蟹オムレツ とろけるかに玉!ふわふわ蟹オムレツ
居酒屋で出したら人気爆発した隠れメニュー!とろけるかに玉!ふわふわ蟹オムレツを紹介しますカニ缶で手軽に卵料理 ちゃらりんこクック
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19780912