錦糸卵 きれいに焼けるコツあり

アナスタシア @cook_40029892
冷やし中華、散らし寿司に。
錦糸卵を焼くとき、ヘラでひっくり返すと破れたりして難しくないですか?これなら簡単!
このレシピの生い立ち
母の手伝いで散らし寿司の錦糸卵を子供の頃から焼いていましたが、それでもヘラで返すときに失敗することがありました。この方法を知ってから失敗しなくなりました。
錦糸卵 きれいに焼けるコツあり
冷やし中華、散らし寿司に。
錦糸卵を焼くとき、ヘラでひっくり返すと破れたりして難しくないですか?これなら簡単!
このレシピの生い立ち
母の手伝いで散らし寿司の錦糸卵を子供の頃から焼いていましたが、それでもヘラで返すときに失敗することがありました。この方法を知ってから失敗しなくなりました。
作り方
- 1
熱した卵焼き器かフライパンに、キッチンペーパーで薄く油を塗り、溶き卵を薄く流し込む。
- 2
固まってきたら菜箸で回りをはがす。
- 3
菜箸を卵の下に差し込む。破れないよう少しずつ。菜箸の先からねじ込む感じ。
- 4
全部差し込む。菜箸の位置を真ん中にするには、箸を自分の方に向けて回転させる。
- 5
そのまま持ち上げる。
- 6
そのまま、今度は表が下になるよう置く。箸を回転させると卵が自動的に裏返ります。
- 7
裏返したらすぐに皿などにのせる。
- 8
荒熱が取れたら重ねて半分に切る。
- 9
重ねて端から細く切る。
- 10
出来上がり。
- 11
クックの料理の基本にも載っていることに気がつきました。失礼しました。でも、このままにしておきます。
コツ・ポイント
なれていない方は、弱めの火でゆっくり慌てずに焼けば大丈夫です。裏返したらすぐに皿などに取って下さい。
今回は裏表が見やすいように少し焼き色をつけましたが、あまり焼き色をつけないほうがきれいです。
似たレシピ
-
-
ちらし寿司に失敗無し薄焼き卵・錦糸卵コツ ちらし寿司に失敗無し薄焼き卵・錦糸卵コツ
失敗しない薄焼き卵と錦糸卵のコツです。散らし寿司・冷やし中華などにどうぞ。白だしが無くても作れるレシピ記載しました。 vegeful -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19780967