シューファルシ〜クリームソース〜

ShiitakeJP
ShiitakeJP @sugimoto_shiitake

リッチなソースでいただく海老としいたけのロールキャベツ♪冷やして食べるとさらに美味しいです!

このレシピの生い立ち
自然のままに美味しくてヘルシーな乾物を使って、美味しい料理を作りました。他にもいろいろあるので見てくださいね♪

レシピ提供:服部栄養専門学校

シューファルシ〜クリームソース〜

リッチなソースでいただく海老としいたけのロールキャベツ♪冷やして食べるとさらに美味しいです!

このレシピの生い立ち
自然のままに美味しくてヘルシーな乾物を使って、美味しい料理を作りました。他にもいろいろあるので見てくださいね♪

レシピ提供:服部栄養専門学校

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. キャベツ 4枚
  2. えび 8尾(200g)
  3. 干ししいたけ 8枚(24g)
  4. 玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
  5. 牛乳 50ml
  6. ●卵 1個
  7. ●塩 小さじ1/4
  8. バター 20g
  9. 白ワイン 75ml
  10. 干ししいたけの戻し汁 150ml
  11. 生クリーム 100ml
  12. 塩こしょう 適量
  13. マスタード 小さじ2
  14. ディル お好みで

作り方

  1. 1

    しいたけは水で戻しみじん切りにする。 ID18814857 (←一番美味しい戻し方)玉ねぎもみじん切りにする。

  2. 2

    キャベツは柔らかく茹でて冷水に取り、水気をしっかりと拭いて芯近くの厚い部分をそぎ取っておく。

  3. 3

    えび(殻をむいて背ワタを除く)は、塩・片栗粉(分量外)でよくもみ洗いしてペーパータオルでしっかり水気を拭き取る。

  4. 4

    包丁で細かく刻み、まな板に包丁を寝かせて潰しながら粘り気を出す。ペースト状になったら●をよく混ぜ、4等分にする。

  5. 5

    1枚のキャベツの芯側を手前にして広げ、2をのせてひと巻きする。端を内側へ折りたたみ、最後まで巻く。

  6. 6

    はみ出した葉はひだを寄せて中に押し込む。同様に後3つ作り、耐熱皿に並べる。

  7. 7

    鍋に白ワインを煮立たせ、しいたけの戻し汁・生クリームを加えてゆるくとろみがつくまで煮詰める。

  8. 8

    塩・こしょうを加えて味を調え、粒マスタードを加えて火を止める。

  9. 9

    ⑦のソースを⑥の上からかける。上にバターをのせ、220℃のオーブンで15~20分焼き色がつくまで焼く。

  10. 10

    器に盛り付け、ディルを飾る。

コツ・ポイント

キャベツを茹でるときは、箸で返そうとすると破れるので木べらなどでやさしく扱って下さい。芯の部分に爪を立てて、跡が残る位柔やわらかめに茹でると具材が巻きやすく、失敗が少ないです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ShiitakeJP
ShiitakeJP @sugimoto_shiitake
に公開
美味しい椎茸の食べ方を紹介していきますね♪Facebookページとインスタグラムは毎日更新しています。 https://www.facebook.com/ShiitakeJapan/ https://www.instagram.com/ShiitakeJapan/
もっと読む

似たレシピ