高野豆腐となすの南蛮漬け

いしわりざくら
いしわりざくら @cook_40235134

夏におすすめのしっかり味のおかずです。
高野豆腐のふんわり食感と、揚げなすのトロリ食感がとても美味しいです。
このレシピの生い立ち
夏らしい酸味のある南蛮漬けが食べたくて、高野豆腐をお魚やお肉の代用にしたらさらにヘルシーかな、と思い付いて作ってみました。

揚げた高野豆腐の食感が面白くて、家族に好評でした!

高野豆腐となすの南蛮漬け

夏におすすめのしっかり味のおかずです。
高野豆腐のふんわり食感と、揚げなすのトロリ食感がとても美味しいです。
このレシピの生い立ち
夏らしい酸味のある南蛮漬けが食べたくて、高野豆腐をお魚やお肉の代用にしたらさらにヘルシーかな、と思い付いて作ってみました。

揚げた高野豆腐の食感が面白くて、家族に好評でした!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 6本
  2. 高野豆腐 8枚
  3. パプリカ 1/2個
  4. にんにく 2片
  5. 万能ネギ 3本
  6. 片栗粉 適宜
  7. 冷やし中華スープ(濃縮タイプ) 80cc
  8. めんつゆ(3倍濃縮) 20cc
  9. 20cc
  10. チューブにんにく 3〜4cm
  11. 40cc
  12. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    なす、パプリカは洗って水気をよく拭き取り、食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    高野豆腐は水で戻し、水気を軽く絞って片栗粉を薄くまぶす。

  3. 3

    にんにくは細かいみじん切りにする。

    万能ネギは小口切りにする。

  4. 4

    揚げ油を170℃に熱して、なす、パプリカを素揚げし、高野豆腐を揚げる。

  5. 5

    冷やし中華スープ、酢、めんつゆ、水、チューブにんにく、にんにくのみじん切りを大きめのボウルで合わせて、タレを作る。

  6. 6

    油切りをした高野豆腐、なす、パプリカを5⃣のタレに入れて漬け込む。

  7. 7

    味が落ち着いたら、盛り付けて万能ネギを散らして完成!

コツ・ポイント

高野豆腐に片栗粉を薄くまぶして下さい!

冷たく冷やしてたべると、茄子は美味しいですが、高野豆腐は片栗粉の衣がガチガチに固くなるので、お勧めできません。

油っぽくならないように、油切りをしっかりして下さい。

味はお好みで調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いしわりざくら
いしわりざくら @cook_40235134
に公開
フルタイムで働いて時間がなかなか取れず、以前よりお料理に時間をかけることが少なくなりました。加えて、体調を崩してダイエット中。皆さんのレシピを参考に美味しくて体に良いメニューを研究中です。私自身のレシピは、簡単、お手軽がモットーなので、市販のめんつゆ、たれ、ドレッシングを使い、目分量で味付けしているので、レシピが曖昧な点はお許し下さいm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ