さっぱりお酢レシピ♬鮭のエスカベッシュ

野菜ソムリエfumi
野菜ソムリエfumi @cook_40054500

イワシや鯵がが定番のエスカベッシュですが、鮭でも美味しく出来ました。
お酢をたっぷり摂れる身体が元気なる一品です。

このレシピの生い立ち
おいしい健康、のお酢モニターをさせて頂いており、お酢を使ったメニューを色々試しています。

さっぱりお酢レシピ♬鮭のエスカベッシュ

イワシや鯵がが定番のエスカベッシュですが、鮭でも美味しく出来ました。
お酢をたっぷり摂れる身体が元気なる一品です。

このレシピの生い立ち
おいしい健康、のお酢モニターをさせて頂いており、お酢を使ったメニューを色々試しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2切れ
  2. 玉ねぎ 120g
  3. トマト 120g
  4. 紫蘇 3枚
  5. 玉ねぎが1/3浸る程
  6. 三温糖 小さじ1
  7. 小さじ1/3
  8. 片栗粉 適量
  9. オリーブオイル 大さじ1
  10. 胡椒 適量

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切り。トマトは1センチ角に切る。紫蘇は細切り。

  2. 2

    ①の玉ねぎをジップロックに入れ、玉ねぎの1/3が浸るくらいの酢、三温糖、塩を入れる。

  3. 3

    鮭は一口大に切り、片栗粉をまぶす。

  4. 4

    フライパンにオリーブオイルを引き、胡椒をふり鮭を焼き、取り出す。

  5. 5

    ②に粗熱の取れた鮭とトマト、紫蘇を入れ、ジップロックを閉じて、よく合わせる。

  6. 6

    冷蔵庫で2-3時間冷やして完成。

  7. 7

コツ・ポイント

冷蔵庫で2-3時間冷やしてからが食べ頃。
一晩漬けたくらいの時間が経つと、玉ねぎがしんなりして、また美味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
野菜ソムリエfumi
野菜ソムリエfumi @cook_40054500
に公開
野菜ソムリエ音楽家♬メディカルアロマインストラクター美味しいは幸せ✨食を通し皆様の健やかな生活を創りたい。生死を彷徨った経験から10年間の学びを生かし、人々の豊かな日常をサポートする事が今後のミッション。旬を大切に。おいしく身体に優しい食で笑顔の日常を✨ https://smilekichen-cocorokara-2021.jimdofree.com/ インスタfumimarimo
もっと読む

似たレシピ