外はカリカリ 中はとろっ♡熱々グラタン

涼しくなったので、おススメのホワイトソースのグラタンレシピです。冷蔵庫にあるもので作ったので、手抜きで、ごめんなさい。
このレシピの生い立ち
私は大好きなのですが、娘は、小さい時からホワイトソースが苦手で、あまり作りませんでした。高校生なって、グラタンやクリームパスタが食べたくなったみたいなので、解禁になりました!
外はカリカリ 中はとろっ♡熱々グラタン
涼しくなったので、おススメのホワイトソースのグラタンレシピです。冷蔵庫にあるもので作ったので、手抜きで、ごめんなさい。
このレシピの生い立ち
私は大好きなのですが、娘は、小さい時からホワイトソースが苦手で、あまり作りませんでした。高校生なって、グラタンやクリームパスタが食べたくなったみたいなので、解禁になりました!
作り方
- 1
じゃがいもは芽を取り、皮に数カ所、切り込みを入れ、皮ごとラップでくるんで、レンジで4分チンし、1センチのスライスにする。
- 2
ブロッコリーの茎は、5ミリにスライスし、房は小さく切り分ける。塩を入れて、沸騰した鍋で、ブロッコリーを2分茹でる。
- 3
茹でたブロッコリーを取り出し、同じ鍋で、マカロニを規定の時間より、1分くらい少ない時間で茹でる。
- 4
玉ねぎは、7ミリのくし切り、ソーセージは1センチの幅に斜めにスライスして、サラダ油を加えた鍋で、2分くらい炒める。
- 5
玉ねぎが透明になったら、バター、小麦粉を加え、粉っぽさがなくなるまで炒める。
- 6
火を消して、牛乳を100cくらいまで、少しずつダマにならないように、混ぜながら加え、滑らかになったら残りの牛乳を入れる。
- 7
強火にして、コンソメと塩で味を調え、濃度が付いたら、コーン、ブロッコリー、マカロニを合わせて、2分加熱する。
- 8
耐熱容器にバター塗り、スライスしたじゃがいもを並べたら、具入りのソースをかけ入れる。(じゃがいもは、煮崩れするので)
- 9
チーズを5分の1 残し、具にのせ、パン粉とバターを置いて、200度に余熱したオーブンで10分焼く。
- 10
焼き上げの1分前に、 残りのチーズとパセリの粉末を振りかけて、完成!お好みで粗挽き胡椒やタバスコを合わせて!
- 11
注意
じゃがいもを電子レンジに皮ごとチンする場合、破裂防止に数カ所切り込みを入れて、ラップは、ゆったり巻いて下さい!
コツ・ポイント
ホワイトソースは、何にでも応用が効きます。基本は、バターと小麦粉が1対1で、牛乳の量によって、クリームコロッケのような固め→グラタンやパスタソース→シチューのような柔らかめになると思います。炒めた玉ねぎにバター、小麦粉を合わせると失敗なし!
似たレシピ
-
ホホホタケのツナマカロニグラタン ホホホタケのツナマカロニグラタン
【キッズ】マカロニの別茹でもホワイトソース作りもいらないお手軽グラタンです♪ツナとチーズがホホホタケに絡んで激ウマです♪ ホホホタケ -
-
中からとろ~り♡かぼちゃのグラタン♪ 中からとろ~り♡かぼちゃのグラタン♪
かぼちゃの間にホワイトソースをはさみました☆ホワイトソースは超簡単!!生クリームを使ってないのでヘルシーです♪ ここみ☆ゆりあママ -
-
-
-
-
-
簡単ホワイトソースで!熱々グラタン 簡単ホワイトソースで!熱々グラタン
寒い日にぴったりの熱々グラタン!ホワイトソースの素より手間はかかるけど、素材の味が生きていてとっても美味しいです!! おやさいぽん -
-
その他のレシピ