簡単レンチン❤ささみの梅しそ・明太子巻き

=kimi=
=kimi= @cook_40116201

冷めても美味しい❤油を使わないヘルシー簡単おかず❤お弁当・おつまみにぴったりです!
このレシピの生い立ち
手順④のあと左右を中心に三つ折りにして小麦粉・卵・パン粉をつけてフライにしてたのですがヘルシーにしたくて蒸すよりレンジでチンのほうが手間無く簡単だったので

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. ささみ 必要な数
  2. 好みの量
  3. 明太子 好みの量
  4. 大葉 ささみの数
  5. 塩コショウ 適量

作り方

  1. 1

    梅はチューブタイプの物を使用しています。お家にある梅をたたいてもOK!
    明太子も用意しておく

  2. 2

    筋をとったささみを必要な分だけ用意する

  3. 3

    ささみの上にラップをかぶせ手首の上あたりでバンバンたたき同じ厚さにのばす

  4. 4

    片面に塩コショウ少々ふり裏返し半分に切った大葉をのせその上に梅・明太子をそれぞれにひろげる(ささみから大葉が出ない様に)

  5. 5

    1個づつラップでささみの上と下が重なる様にぴっちりくるくる巻きにし左右のラップを折り返し下にする

  6. 6

    折り返した所を下にしてレンジ600wで1分チンして様子見してまだのようなら追加でチンする。出来上がりは熱いので気をつけて

  7. 7

    しばらく置いたらラップの上から好みの大きさにカットする
    明太子バージョン

  8. 8

    梅しそバージョン

コツ・ポイント

ラップはぴっちりくるくる巻きで左右から蒸気がにげないように折り返した所は下にしてレンジにかけて下さい。
ラップはささみより大きめで折り返しが出来る様にして下さい。
チンしたあとは熱いので気をつけて下さい。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

=kimi=
=kimi= @cook_40116201
に公開
広島県在住 子育てに一段落して パン•デザート作りにはまり 皆さんのレシピを参考に勉強させてもらってます♡2016春♡娘が嫁ぎ 2017春♡仕事の都合で先延ばしになってた娘の結婚式を終え夫婦だけの生活スタート☆夫は日々忙しく 私は日々勉強中の毎日です(*^^)v
もっと読む

似たレシピ