羽根つき餃子

双子のおばあちゃん
双子のおばあちゃん @cook_40095971

皮はパリッと焼き上がり、中はふんわり、ネギ油を入れてジューシーに出来上がりました。

このレシピの生い立ち
以前作っていたギョーザはラーメン屋さんのように中がジューシーに出来てなかったので本を見たりいろいろしていました。料理番組でネギ油を入れてたのを見て使ってみました。

羽根つき餃子

皮はパリッと焼き上がり、中はふんわり、ネギ油を入れてジューシーに出来上がりました。

このレシピの生い立ち
以前作っていたギョーザはラーメン屋さんのように中がジューシーに出来てなかったので本を見たりいろいろしていました。料理番組でネギ油を入れてたのを見て使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. ギョーザの皮(大判) 24枚
  2. 豚ひき肉 200g
  3. キャベツ(みじん切り) 1/4個
  4. にら(細かく切る) 1/2束
  5. 長ネギ(みじん切り) 1/2本
  6. ごま油(仕上げ用) 大さじ1
  7. サラダ油 大さじ1
  8. (合わせ調味料)
  9. ☆ 酒 大さじ1
  10. ☆ 醤油 大さじ1
  11. ☆ ネギ油(市販) 大さじ1
  12. ☆ ごま 大さじ1
  13. ☆ 砂糖 小さじ1
  14. ☆ 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1
  15. ☆ 塩 小さじ1/3
  16. ☆ コショウ 少々
  17. ☆ オイスターソース 大さじ1/2
  18. ☆ 生姜(みじん切り) 大さじ1/2
  19. ☆ にんにく(みじん切り) ひとかけ分
  20. 小麦粉(湯100ccと混ぜておく) 小さじ2

作り方

  1. 1

    ボールにきゃべつのみじん切りを入れ塩小さじ1/2弱で全体を混ぜて5分位おく。洗わないでふきんに包み絞る。

  2. 2

    ボールに調味料☆印と豚挽き肉を入れ練りが出るまで混ぜる。(よく練ることでジューシーになる。)

  3. 3

    (2)に野菜を入れ全体を混ぜ合わせたらラップをして冷蔵庫で30分寝かす。(味に一体感が出てくる。)

  4. 4

    (2)のあんを皮の中央にのせ皮の周りにたっぷり水を塗り包む。隙間があると焼いている時に旨みが出てしまう。

  5. 5

    強火に熱したフライパンに油をひいてギョーザを並べて焼く。中火にして焼き色が付いたら(★)を全体に回し入れ蓋をする。

  6. 6

    4分蒸し焼きにし蓋を取りごま油を回しいれ強火にして30秒位焼く。火を止める。

  7. 7

    ぬれふきんの上にフライパンを乗せ皿で蓋をしてフライパンのギョーザを皿にのせる。

コツ・ポイント

作り方(1)と(2)の作業をきちっとやらないと
パリッとジューシーににならない。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
双子のおばあちゃん
に公開

似たレシピ