米粉のアイスボックスクッキー(くまきち)

れいちぇるるるるる
れいちぇるるるるる @cook_40263794

米粉で作るのでほっこりとした味わいのクッキーです。とりあえず記録用。
このレシピの生い立ち
米粉で少し凝ったクッキーを作りたくて
様々なレシピを参考に自分流にアレンジしました。

米粉のアイスボックスクッキー(くまきち)

米粉で作るのでほっこりとした味わいのクッキーです。とりあえず記録用。
このレシピの生い立ち
米粉で少し凝ったクッキーを作りたくて
様々なレシピを参考に自分流にアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約40枚
  1. 米粉 170g
  2. 無塩バター 100g
  3. 三温糖 60g
  4. 全卵 40g
  5. ココアパウダー 2〜3g(お好みで)
  6. ひとつまみ
  7. ニラエッセンス 適量
  8. 黒ゴマ 適量

作り方

  1. 1

    バターと全卵は常温に戻しておく。
    米粉は102gと68gに分け、
    102gのほうにココアパウダーをふるって加えておく。

  2. 2

    バターに三温糖を数回に分けて擦り混ぜる。

  3. 3

    ②に全卵を数回に分けて混ぜ合わせる。バニラエッセンスも数滴加え、混ぜる

  4. 4

    ③を117gと78gに分ける。

  5. 5

    117gの生地に米粉102gとココアパウダーを加え、切るように混ぜる(冷蔵庫で休ませる)

  6. 6

    残りの78gの生地に米粉68gを入れ、切るように混ぜる。(冷蔵庫で休ませる)

  7. 7

    ⑤の生地を耳と顔に分けて筒状に伸ばす。(冷蔵庫へ)※手に米粉をつけながらやったりクッキングシートで包むとやり易い

  8. 8

    ⑥の生地を大きめと小さめに分け、小さめを鼻用に細く筒状に伸ばし、大きめは薄く伸ばす。(鼻用は冷凍、大きめは冷蔵庫へ)

  9. 9

    ⑦を顔と耳を合体させる。(耳をつける部分にお箸で溝をつけるとつけやすい)

  10. 10

    ⑧で薄く伸ばした生地に⑦を乗せ、隙間がないように包む。(冷凍庫で20分ほど休ませる)

  11. 11

    ⑨を6㎜くらいに切り並べる。

  12. 12

    鼻用を薄く切り、乗せる。
    目と鼻の黒ゴマを乗せる。

  13. 13

    170℃の予熱で10~20分くらい焼く。

コツ・ポイント

米粉は吸水性が薄力粉よりも良いのですぐに生地が柔らかくなります。冷蔵と冷凍をこまめにして下さい☺️

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
れいちぇるるるるる
に公開
はじめまして☺️パティシエをしております。仕事ではフルーツカットが主です。あまりレシピを載せることはありませんが作ることは好きです。
もっと読む

似たレシピ