キムチの野菜炒め

ほあちん @cook_40074708
豚肉はないけれど・・・
野菜・きのこ・たまごを使いご飯がすすむまろやかな味に仕上がります。
このレシピの生い立ち
キムチの消費と野菜をたくさん食べたくて。
キムチの野菜炒め
豚肉はないけれど・・・
野菜・きのこ・たまごを使いご飯がすすむまろやかな味に仕上がります。
このレシピの生い立ち
キムチの消費と野菜をたくさん食べたくて。
作り方
- 1
野菜・きのこを食べやすい大きさに切る。卵を溶いて牛乳を入れる。(計量カップを使う場合200ccになるまで牛乳を入れる)
- 2
ごま油(大さじ1)をよく熱し、卵液を一気に流し込む。まわりがぷくぷくなるので、軽くかき回しながら半熟状態で取り出す。
- 3
こんな感じ。
- 4
卵を取り出したフライパンにごま油少々(分量外)熱し、玉ねぎ・人参を入れ炒める。
- 5
きのこ・小松菜の茎を入れ炒める。
(小松菜は茎・葉に分けなくてもOK) - 6
キャベツ・小松菜の葉をどーんと入れ、さらに炒める。
- 7
火が大体通ったら、キムチを投入。(汁はお好みで)
そして砂糖を振り炒める。 - 8
最後に半熟卵を戻し、しょう油を鍋肌から回し入れしばらく炒めたら出来上がり!さあ召し上がれ。
コツ・ポイント
きのこは何でもオッケーです。お好みのものを!
石づきは取り除いてください。
27センチのフライパンいっぱいに出来るので、
あまりいらないという方は材料の調節をして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19786144