ほったらかし★トースター豆腐つくね

発酵家族 @85kazoku
手を汚さず、焦がさずつくねを作りたくて考えました。
このレシピの生い立ち
焦がす心配がなくつくねを作りたくて考えました。
耐熱紙ごとタッパーに入れて保存もできるので作り置きにも便利。
よかったらブログにも遊びに来てください。発酵のこと、育児の子と。。。
http://epoch-hakko.net/page/2/
ほったらかし★トースター豆腐つくね
手を汚さず、焦がさずつくねを作りたくて考えました。
このレシピの生い立ち
焦がす心配がなくつくねを作りたくて考えました。
耐熱紙ごとタッパーに入れて保存もできるので作り置きにも便利。
よかったらブログにも遊びに来てください。発酵のこと、育児の子と。。。
http://epoch-hakko.net/page/2/
作り方
- 1
鰹節は小袋のパックなら1袋くらいが目安です。
- 2
材料すべてをポリ袋に入れてクチを縛りよく揉む。
- 3
豆腐がなめらかになったら袋の角を切り耐熱紙に絞り出す。18等分になる。濡らした手で丸く形を整える。
- 4
トースターで15分焼く(200℃)肉汁が透き通っていればできあがり。
ケチャップを添える。
コツ・ポイント
ポリ袋は厚みがあるものを使います。
平らにしてゴマを振って焼くと松風焼きにもなります。
肉汁はスープに活用します。
鰹節を入れるとうま味がアップします。細く削られたものを使います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19786931