激ウマ簡単♡鶏ひき肉でつくね 蒲焼風丼♪

mayuの薬味レシピ
mayuの薬味レシピ @cook_40259537

話題入りレシピ♡ありがとう!
鶏ひき肉のつくね蒲焼き。生姜のパンチも効いていて止まらぬ美味しさ。そのままおかずにも^ ^
このレシピの生い立ち
薬味好きの思いつき
色々おかずを作る時間のない時のメイン丼メニュー。
もちろんご飯に乗せず、おかずとしてもどうぞ♡

激ウマ簡単♡鶏ひき肉でつくね 蒲焼風丼♪

話題入りレシピ♡ありがとう!
鶏ひき肉のつくね蒲焼き。生姜のパンチも効いていて止まらぬ美味しさ。そのままおかずにも^ ^
このレシピの生い立ち
薬味好きの思いつき
色々おかずを作る時間のない時のメイン丼メニュー。
もちろんご飯に乗せず、おかずとしてもどうぞ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ひき肉(胸でもももでも) 200g
  2. 長ネギ30cm 60〜80gくらい
  3. Aしようがすりおろし 小さじ2
  4. A塩 小さじ1/4
  5. A卵 1個
  6. のり 2枚
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. ごま油(焼き用) 大さじ1
  9. ☆蒲焼きタレ☆
  10. B酒 大さじ2
  11. Bみりん 大さじ2
  12. Bしょうゆ 大さじ2
  13. Bきび糖(砂糖) 小さじ2
  14. 水(足し用) 大さじ1〜2

作り方

  1. 1

    鶏むねひき肉に、ねぎのみじん切り
    卵、調味料Aを入れふっくら混ぜ合わせるゆ。(柔らかい場合は片栗粉で調整して下さい)

  2. 2

    板のりを8等分にきり、ミンチを乗せ、軽く片栗粉を振る。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、ミンチのほうから中火で焼く。こんがり焦げ目がつくまで。

  4. 4

    裏返して海苔の部分も焼き、また戻して調味料Bを入れ焦げないように煮からめる。

  5. 5

    盛り付けてフライパンのタレを掛ける。まだフライパンに残ってるタレに水を大さじ1〜2を足し煮立たせ最後まで綺麗に使い切る。

コツ・ポイント

18個分できました。
海苔の部分もタレに絡めながら焼きますが、海苔がしっかりついているので剥がれないです。
手も汚れず簡単!お肉が薄いのであっという間に火が通ります。生姜好きの方は増量してくださいね♪
お弁当やおかずの作り置きに^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mayuの薬味レシピ
mayuの薬味レシピ @cook_40259537
に公開
薬味・香味野菜が好きすぎて、薬味レシピを日々探求中。誰でも作れる簡単・時短料理ばかりです。スパイス料理,世界の料理なども日本人の口に合うよう調整しています。                                   薬味料理研究家・栄養士として、日々は出張料理家として活動しております。溜まったレシピ、中でもお客様に人気のお料理、中々アップ出来ずにおりますが順次更新してまいります。  どうぞ宜しくお願いいたします。
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ