オリジナルの鶏ごぼう蕎麦
根菜類が入っているので…叙爵になりお腹いっぱいになります。
このレシピの生い立ち
具沢山のお蕎麦が頂きたいと思い作りました。
作り方
- 1
蓮根を一口大の乱切りし、下茹でしていきます。お水に昆布を入れ出汁を作りました。
- 2
ネギを斜め切りし、ごぼうをささ切りします。蒲鉾をカットします。鶏肉(ムネ肉)を、ひと口にそぎ切りしていきます。
- 3
蕎麦(乾麺)を茹でます。茹で上がりましたら、ざるにあげ流水で洗い水を切ります。
- 4
鍋に、お水とa昆布を入れたのをbかつお節、さば節、を入れ一度沸騰させます。ひと煮立ちしましたらaとbを取り除きます。
- 5
4に、日本酒、本みりん、黒砂糖、薄口醤油を入れます。
- 6
具を作ります。フライパンにゴマ油を入れ、鶏肉、ごぼうを炒め、全体が混ざりましたら、白菜を入れ一緒に炒めます。
- 7
器にお蕎麦、出汁、白菜、ごぼう、蓮根、鶏肉、蒲鉾、ネギを入れて、出来上がりです。
コツ・ポイント
蓮根とごぼうを入れることです。
似たレシピ
-
-
里芋 きのこ 鶏ごぼう 炊き込みご飯~秋 里芋 きのこ 鶏ごぼう 炊き込みご飯~秋
具だくさんで これだけで お腹いっぱい 間違いなし!秋がいっぱいですよ❗里芋ねっとり、美味しいですよぉ❗ やまみい57 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19789078