蓮根の挽肉挟み焼き~1ボールで簡単~甘辛

祝☆話題♬蓮根は私の地方の特産品。もちもち美味しく毎日食べたい。しゃきしゃき蓮根と挽肉で多めに作ってお弁当にも♬
このレシピの生い立ち
明日のお弁当にと考えました。結構味が濃いめなので美味しかったそうです。もちろん夕食にも。常勤の仕事で時間がないので、とにかく簡単に、手抜きしながらでも見栄えがいいように工夫しました。キャベツの千切りで作るので簡単、時短。
蓮根の挽肉挟み焼き~1ボールで簡単~甘辛
祝☆話題♬蓮根は私の地方の特産品。もちもち美味しく毎日食べたい。しゃきしゃき蓮根と挽肉で多めに作ってお弁当にも♬
このレシピの生い立ち
明日のお弁当にと考えました。結構味が濃いめなので美味しかったそうです。もちろん夕食にも。常勤の仕事で時間がないので、とにかく簡単に、手抜きしながらでも見栄えがいいように工夫しました。キャベツの千切りで作るので簡単、時短。
作り方
- 1
蓮根は洗って、皮をむき、水にさらしておく。
キャベツはスライサーでスライスし洗っておく。 - 2
ボールに挽肉のたねを全て入れてこねる。※写真は鶏挽肉です、参考にのせました。
- 3
蓮根は洗って水切りし、キッチンペーパーで拭いて、茶こしで、薄力粉をふりかける。挽肉のたねを挟む。
- 4
熱したフライパンにサラダ油をひき、中火でレンコンを蓋をして、両面焼く。こんがり焼き色がつくまで、5分づつくらい。
- 5
酒とみりんをフライパンに入れてアルコール分をとばす。残りの調味料を入れてひっくり返しながら、一煮立ちしたら火を止める。
- 6
私は湯どうふ用の100円ショップの穴あきレンゲでこねます。これでも十分。これ結構こねやすいです。
- 7
H12.12.8
「挟み焼き」の人気検索でトップ10入りしました。 ありがとうございます
(^_^メ) - 8
H26年1月17日
「挟み焼き」の人気検索で1位になりました。ありがとうございます
コツ・ポイント
④の工程でちょっと箸で押して、蓮根から濁った肉汁が出ていたらもう少し加熱して下さい。⑤の工程は結構早くて焦げやすいので、自身がなければ水大さじ1加えたものを調味料として使って下さい。
似たレシピ
-
簡単 一品♪ 蓮根の 挽き肉 挟み焼き! 簡単 一品♪ 蓮根の 挽き肉 挟み焼き!
挽き肉を、蓮根で挟み、甘辛いタレで味付けしました(*^^*)*゜蓮根のシャキシャキ感、お肉のジューシーさが、絶品です! 331ミミイ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ