余ったトマト&香味野菜のミネストローネ

目分量キッチン♬
目分量キッチン♬ @cook_40250724

余ったトマト、カットできないくらい熟れすぎてしまったトマトの解消法(その1)。覚書。
このレシピの生い立ち
実の中で発芽してしまったトマト、やっぱりスープにするしか方法が見つからなかったのと、余った具材が冷蔵庫でゴロゴロしていましたので作ってみました。とにかく適当です。すみません。

余ったトマト&香味野菜のミネストローネ

余ったトマト、カットできないくらい熟れすぎてしまったトマトの解消法(その1)。覚書。
このレシピの生い立ち
実の中で発芽してしまったトマト、やっぱりスープにするしか方法が見つからなかったのと、余った具材が冷蔵庫でゴロゴロしていましたので作ってみました。とにかく適当です。すみません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

だいたい4人分(時間約30分程)
  1. にんじん(みじん切り) 1本かその半分でも
  2. セロリ(みじん切り) 1本
  3. 玉ねぎ(みじん切り) 大1個(いくつでも)
  4. トマト 中4個
  5. にんにく(今回はチューブ) だいたい大さじ2くらい
  6. 塩ひとつまみ 気持ち
  7. コショウ 適量
  8. ハチミツ(お好きな甘味料) 大さじ1
  9. カップ1と1/2
  10. トマトピューレ(チューブ) 5センチ程
  11. *もし味が足りないと思ったら、鶏がらスープの素 小さじ1くらい

作り方

  1. 1

    にんじん、セロリ、玉ねぎをみじん切りにして、オリーブオイル(分量外、大さじ2か3)を温め、くたくたに炒めます。

  2. 2

    トマトを一口サイズにカット、または手で潰して、1に入れて思う存分混ぜ、水を入れて蓋をし、中弱火で煮ます。

  3. 3

    湯気が上がってきたら弱火にしてトマトピューレ、塩コショウ、ハチミツを入れ、味を整えて、出来上がり。

  4. 4

    *味がまだ物足りなければ、トマトピューレや鶏がらスープなど、お好きな調味料を入れてみて下さい。

コツ・ポイント

余ったスープは、冷やご飯を混ぜてリゾットにするつもりです。

チキンなど入れるともっと美味しそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
目分量キッチン♬
に公開
めんどくさがりのワタクシでも、料理を楽しくパッパッとが目標!腹ペコ3兄弟の飯炊き係として毎日仕事がえりにひと頑張りしています!
もっと読む

似たレシピ