ゴライト流!!カニクリームコロッケ

ゴライト
ゴライト @cook_40064580

手作りベシャメルソースでクリーミー☆

カニ缶使って、手軽にリッチに(^◇^)

このレシピの生い立ち
今回のレシピは、グラタンを作って余ったベシャメルソースで作りました。
だいたい余ってしまったりするものをうまくいかせないかと、考えてみました。
冷凍も可能なんで、その日に食べずでもOKなので、べんりですよ~

ゴライト流!!カニクリームコロッケ

手作りベシャメルソースでクリーミー☆

カニ缶使って、手軽にリッチに(^◇^)

このレシピの生い立ち
今回のレシピは、グラタンを作って余ったベシャメルソースで作りました。
だいたい余ってしまったりするものをうまくいかせないかと、考えてみました。
冷凍も可能なんで、その日に食べずでもOKなので、べんりですよ~

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. カニ缶 1缶
  2. ベシャメルソース 適量
  3. 塩、こしょう 少々
  4. パン粉(衣用) 適量
  5. 小麦粉 適量
  6. 適量
  7. キャベツの千切り 1/3~1/2個
  8. プチトマト 2~3個
  9. ソース 適量
  10. オーロラソース 適量

作り方

  1. 1

    ベシャメルソースは前回作った『ゴライト流!!マカロニグラタンでっすよ』を参照してください。

  2. 2

    バットや平らな皿(グラタン皿みたい)に、ベシャメルをいれ、スプーンで一口サイズにしたカニの身をおとしていきます。

  3. 3

    イメージ的には、板チョコのでっぱりみたいな感じ。
    その部分をすくいあげ、カニの身を包みながらラップでくるむ。

  4. 4

    ラップでくるんだものは、冷蔵か冷凍して、かたちを安定させる。

  5. 5

    小麦粉を水で溶いたもの(少しねばりあり)にカニクリームをくぐらせ、パン粉につけて揚げる。

  6. 6

    野菜と一緒に盛り付けて完成!

  7. 7

    オーロラソース
    バター10gを入れたフライパンに、ケチャップ:マヨネーズを6:4で入れ、火を入れながら混ぜて完成。

コツ・ポイント

今回はだいぶアバウトですいません(・_・;)
注意点

・カニクリームをくるむ時のラップは、たたんで包むイメージ

これだけです!

味が薄い場合はソースで、しっかりしてる場合はオーロラソースで

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゴライト
ゴライト @cook_40064580
に公開
音楽活動と同じほどに料理好き☆男の料理!やたらケチをつける、MYかーちゃんに、一石を投じるべくはじめます!よろしくどーーーーーーーーーーーーーーーーーーぞ!https://golight.hp.peraichi.com/
もっと読む

似たレシピ