薄切り牛肉・舞茸・人参☆簡単混ぜごはん

hirose3939 @cook_40128857
すき焼き肉が1枚だけ余ったので、お肉の旨みを味わえるごはんにしてみました!
お肉少量でも満足感ありますよ(*^▽^*)
このレシピの生い立ち
牛肉の旨みを味わえる、秋らしいきのこごはんを作りたくて考えました。
作り方
- 1
人参はいちょう切り、まいたけは食べやすい大きさに切る。
松山あげを入れるとコクが出ます。 - 2
牛肉も食べやすい大きさに切る。
- 3
鍋に★の調味料を入れ、沸騰したら牛肉、人参、まいたけ、松山あげを投入。
人参が柔らかくなるまで15分煮ます。 - 4
煮上がった状態。
このまま冷ましておきます。 - 5
お米を研いで3合の目盛りより少なめにお水を入れます。
目安は2.6〜2.7合目くらい。 - 6
普通に白米だけ炊いて、炊き上がったら④を汁ごと投入。
具沢山で溢れそうな時はボウル等に移し、よく混ぜ5分ほど蒸らします。
コツ・ポイント
具材を後混ぜにするので、具に味が染みて美味しいです。
残った分は、保温せずラップに包んで冷蔵庫(翌日まで)or冷凍庫保存してください。
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19796636