抹茶とチョコのフィナンシェ

リード クッキングシートがあれば、小さな焼き菓子も型いらず!抹茶と甘納豆で和テイストに仕上げたフィナンシェ。
このレシピの生い立ち
ライオンのリード製品を使ったレシピです。
リードを使うことで、毎日のお料理を、おいしく、バランスよくしかも効率的につくることができます。
ぜひ試してみてくださいね♪
抹茶とチョコのフィナンシェ
リード クッキングシートがあれば、小さな焼き菓子も型いらず!抹茶と甘納豆で和テイストに仕上げたフィナンシェ。
このレシピの生い立ち
ライオンのリード製品を使ったレシピです。
リードを使うことで、毎日のお料理を、おいしく、バランスよくしかも効率的につくることができます。
ぜひ試してみてくださいね♪
作り方
- 1
【シートを折って紙型を作る】15cm×12cmにカットしたリード クッキングシートを6枚用意する。
- 2
12cmの辺を2cm幅に5回蛇腹折り、両端をホッチキスで止める。※ペーパーの1cm角のチェック柄を目安にする。
- 3
中心から開いて舟形にし、合計6個の紙型を作る。
- 4
【フィナンシェ】Aは合わせてボウルにふるっておく。
- 5
ボウルに卵白を入れ、泡立て器でコシを切るように溶きほぐす。砂糖を加えてよく混ぜ、Step 4に少しずつ加え混ぜる。
- 6
バターを小鍋に入れて火にかけ、沸騰したらStep 5に少しずつ加え混ぜる。紙型に均等に生地を流し入れ、天板に並べる。
- 7
160℃に予熱したオーブンで約14~15分焼く。ケーキクーラーなどに取り出して冷まし、あら熱が取れたら型から外す。
- 8
【仕上げ】小さなボウルにホワイトチョコレートを刻み、湯煎で溶かす。抹茶をふり入れてよく混ぜ、抹茶チョコレートを作る。
- 9
スプーンで抹茶チョコレートをすくって、Step 7の表面にたらすように模様を描き、甘納豆を3粒ずつのせる。
コツ・ポイント
1cm角のチェック柄で長さが分かるので、ペーパーのサイズを定規ではかる手間がありません。リード クッキングシートはラッピングとしても便利。かごに敷いてワックスペーパーのように使ってもかわいい見た目になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
抹茶で♡作りやすいグリーンティーケーキ♡ 抹茶で♡作りやすいグリーンティーケーキ♡
作りやすいシート状のスポンジにも抹茶。チョコレートクリームも抹茶。仕上げにも抹茶の緑綺麗な抹茶のケーキ。 ガトーさん -
-
その他のレシピ