まるごといちごのロールケーキ

にゃんこの部屋
にゃんこの部屋 @cook_40110996

小粒のいちごがまるごとたっぷり入ったロールケーキです。
このレシピの生い立ち
春らしい色のいちごたっぷりのロールケーキが作りたくて・・・いちごの特売とチョコペン消費で使ってみました!☺チョコペンの量によってスポンジの色の濃さがちがうので色々と変えても綺麗でした♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

25×28天板1本分
  1. スポンジ生地
  2. 薄力粉 75g
  3. 卵(L) 4個
  4. グラニュー糖 60g
  5. サラダ油 30g
  6. 低脂肪牛乳牛乳 30g
  7. 30g
  8. ニラエッセンス 数滴
  9. チョコペン赤(食紅可) 1/3本程
  10. ホイップクリーム
  11. 生クリーム 200ml
  12. グラニュー糖 大さじ1.5~2
  13. いちご(小粒) 1パック程

作り方

  1. 1

    薄力粉を2回ふるう。グラニュー糖を30gずつに分ける。ボウルを2つ用意し、卵を割り卵白と卵黄それぞれに入れる。

  2. 2

    卵白にグラニュー糖30gを3回に分けて入れ、角が立つまでハンドミキサーで混ぜる。(メレンゲ)

  3. 3

    卵黄にグラニュー糖30gをすべて入れハンドミキサーで白く、もったりするまでよく混ぜ、サラダ油を入れ30秒程混ぜる。

  4. 4

    3に低脂肪乳と水を入れ、ハンドミキサーでさらさら状態に。(飛び散り注意)

  5. 5

    チョコペンをマグカップ等に入れ、お湯を入れて浸す。オーブンを180度に余熱する。

  6. 6

    4に薄力粉を2、3回に分けて、ホイッパーでゆっくりと粉が残らないように混ぜる。バニラエッセンスを入れて混ぜる。

  7. 7

    2のメレンゲを5に3回に分けて、泡をつぶさないようにゴムベラに変えて、ゆっくり混ぜる。

  8. 8

    7の生地を、おたま2杯分程違う容器に取り、溶かしたチョコペンを入れてホイッパーで混ぜる。

  9. 9

    天板にクッキングシートを敷き、8の生地を平らに薄く敷きつめる。その上に7の生地をゆっくり流し込み平らに伸ばす。→

  10. 10

    天板を少し持ち上げ2、3回トントンと落とす。180度に余熱完了したオーブンに入れて12分焼く。

  11. 11

    焼き上がったら、クッキングシートごとすぐに天板から出し、上にラップをかけて冷ます。

  12. 12

    生クリームにグラニュー糖を入れてホイップクリームを作る。いちごをさっと洗い水気を拭き、ヘタをとる。

  13. 13

    冷めたスポンジ生地に生クリームをぬり、いちごを2列に並べ、上にも生クリームを少しぬり、巻く。(巻き終わりはぬらない)

  14. 14

    そのままクッキングシートの上からラップを巻き冷蔵庫で冷やし落ち着かせて完成。

コツ・ポイント

卵のLサイズは殻ごとはかり68g4個がベストでした。これは、何度も作ってみて一番上手く出来る配合でした(笑)表面だけチョコペンで色付けしましたが、全体に色付けしても作業が簡単です。焼き時間や温度設定は各家庭のオーブンに合わせてください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

にゃんこの部屋
にゃんこの部屋 @cook_40110996
に公開
はじめまして・・・・☺滋賀県在住の1人息子の母です。若かりし?頃からお菓子を作るのが趣味で、思いついたら何か作っています!ストレス発散にもなるのでとても楽しい~です♡いつもご近所さんに試食してもらっています。ちなみに、自己流なものが多くあまり自信はありません。ちょっと変わったお菓子や料理を作ってみたくて悪戦苦闘中~です☺     2015.4.24
もっと読む

似たレシピ