スパイスからつくる豆チキンカレー

きりぽす
きりぽす @cook_40163049

30分くらいで簡単につくれる豆とチキンのカレーです。
このレシピの生い立ち
ヨーグルトって意外と酸味が強くて、入れすぎたら危ないなと思いました。

スパイスからつくる豆チキンカレー

30分くらいで簡単につくれる豆とチキンのカレーです。
このレシピの生い立ち
ヨーグルトって意外と酸味が強くて、入れすぎたら危ないなと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 300g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1玉
  3. カットトマト缶 1缶
  4. ブルガリアヨーグルト 1こ
  5. 市販のカレールー 半個
  6. にんにく 2欠片
  7. しょうが にんにくと同じくらい
  8. ミックスビーンズ 1袋
  9. イタリアンセリ 飾るだけ
  10. ローリエ 1枚
  11. 生クリーム 1パック
  12. バター お好み
  13. レモン 半分
  14. スパイス ■
  15. コリアンダーパウダー 大さじ2
  16. クミンシード 大さじ2
  17. ラムマサラ 大さじ1
  18. カルダモンパウダー 大さじ1
  19. ターメリックパウダー 大さじ1
  20. シナモンスティック 1本
  21. 唐辛子(輪切り) 2つまみ
  22. 適量
  23. ブラックペッパー 適量
  24. オリーブオイル いっぱい

作り方

  1. 1

    にんにくとしょうがのみじん切り、レモンの皮、ガラムマサラを加えたヨーグルトに鶏もも肉を漬けておきます。

  2. 2

    オリーブオイルを多めにひいた鍋に、クミン、シナモン、ローリエを入れて、弱火で熱します。

  3. 3

    焦げ始めるすこし手前で玉ねぎと唐辛子を入れて、塩とブラックペッパーをふって、しんなりするまで炒めます。

  4. 4

    コリアンダーパウダーを加えてなじませたら、トマト缶を入れましょう。すこし煮込んだら生クリームを入れます。

  5. 5

    シナモン、ローリエを取り出して、ハンドブレンダーを使ってよく混ぜたら、バターを入れます。

  6. 6

    漬けておいたもも肉とヨーグルトも一緒に鍋に入れます。10分ほど煮込んだら、ターメリックとカルダモンも入れましょう。

  7. 7

    カレールーとミックスビーンズを加えて、塩とスパイスで味を整えたらお皿に盛りましょう。

  8. 8

    レモン果汁と皮を混ぜたヨーグルトとイタリアンパセリを添えてできあがりです。

コツ・ポイント

スパイスの分量がすごく適当かもしれません

コクがない→バター or にんにく
塩味がない→塩を少しずつ
辛さがない→唐辛子パウダーがあれば追加
パッとしない→コリアンダーパウダー?

よくわからない→市販のカレールー

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きりぽす
きりぽす @cook_40163049
に公開

似たレシピ